真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.07 17:18
【徹底考察】京成杯オータムH(G3) ロードクエスト「NHKマイルC(G1)2着馬は本当に『サスウポー』なのか。『右回り』『左回り』の違いはコーナーリングだけではない」
監修=永谷 研(美浦担当)
ロードクエスト(競馬つらつらより)『考察』
春のクラシックで惨敗したことで、マイル路線を歩むことを決めたロードクエストが、秋競馬の開幕を告げる京成杯オータムH(G3)から出陣する。
11着に敗れた日本ダービーはともかく、歴史に残るハイレベルな皐月賞で8着だったのは、この馬が紛れもない実力を持っている証拠だ。先着を許したのは、一線級の古馬と走っても間違いなく好勝負になると言われている『BIG5』に加えて、スプリングS(G2)を勝ったマウントロブソン。ナムラシングンも今夏の条件戦で古馬に圧勝している。
そんな『史上最強世代』の中でも確かな実力を秘めたロードクエストだけに、得意のマイル戦で改めて実力を示しておきたいところだが、そう簡単な話ではなさそうだ。
主戦の池添謙一騎手が「右回りの1600mを1回試してみたい」と話したことで、今回の京成杯オータムH参戦か決定したロードクエスト。
すでに新潟2歳S(G3)を圧勝し、NHKマイルC(G1)でもメジャーエンブレムから0.1秒差の2着と確かなマイル適性を示しているが、この2戦はいずれも左回り。このまま行けば、秋の大目標となるマイルCS(G1)は京都の右回りだけに、ここは試金石の一戦となるはずだ。
管理する小島茂調教師も「ここを使って次は富士S(G3)か毎日王冠(G2)か。この一戦で確認したい」と話している。
つまりそれは、ここで結果を残し富士Sに進んだ場合はマイルCS、もしも惨敗した場合は左回りを重視して、毎日王冠から天皇賞・秋(G1)が大目標になるということを示唆している。
過去に中山では2000mのホープフルS(G2)2着、1800mのスプリングSで3着と敗れている。これが距離のせいなのか、それとも右回りのせいなのか。ここで「答え」を出すということだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
JRA・M.デムーロ「ノーザン系クラブ」に干され、リーディング8位転落……サンデー・シルク・キャロット「月1」しか乗れず- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 【徹底考察】有馬記念(G1) サトノダイヤモンド「世代最強を証明した菊花賞。有馬記念制覇に向け、レジェンドだけに許された最強馬の『領域』に手を掛ける」
















