GJ > 競馬ニュース > 【徹底考察】ロードクエスト
NEW

【徹底考察】京成杯オータムH(G3) ロードクエスト「NHKマイルC(G1)2着馬は本当に『サスウポー』なのか。『右回り』『左回り』の違いはコーナーリングだけではない」

【この記事のキーワード】, ,
load-quest0318.jpgロードクエスト(競馬つらつらより)

『考察』

 春のクラシックで惨敗したことで、マイル路線を歩むことを決めたロードクエストが、秋競馬の開幕を告げる京成杯オータムH(G3)から出陣する。

 11着に敗れた日本ダービーはともかく、歴史に残るハイレベルな皐月賞で8着だったのは、この馬が紛れもない実力を持っている証拠だ。先着を許したのは、一線級の古馬と走っても間違いなく好勝負になると言われている『BIG5』に加えて、スプリングS(G2)を勝ったマウントロブソン。ナムラシングンも今夏の条件戦で古馬に圧勝している。

 そんな『史上最強世代』の中でも確かな実力を秘めたロードクエストだけに、得意のマイル戦で改めて実力を示しておきたいところだが、そう簡単な話ではなさそうだ。

 主戦の池添謙一騎手が「右回りの1600mを1回試してみたい」と話したことで、今回の京成杯オータムH参戦か決定したロードクエスト。

 すでに新潟2歳S(G3)を圧勝し、NHKマイルC(G1)でもメジャーエンブレムから0.1秒差の2着と確かなマイル適性を示しているが、この2戦はいずれも左回り。このまま行けば、秋の大目標となるマイルCS(G1)は京都の右回りだけに、ここは試金石の一戦となるはずだ。

 管理する小島茂調教師も「ここを使って次は富士S(G3)か毎日王冠(G2)か。この一戦で確認したい」と話している。

 つまりそれは、ここで結果を残し富士Sに進んだ場合はマイルCS、もしも惨敗した場合は左回りを重視して、毎日王冠から天皇賞・秋(G1)が大目標になるということを示唆している。

 過去に中山では2000mのホープフルS(G2)2着、1800mのスプリングSで3着と敗れている。これが距離のせいなのか、それとも右回りのせいなのか。ここで「答え」を出すということだ。

【徹底考察】京成杯オータムH(G3) ロードクエスト「NHKマイルC(G1)2着馬は本当に『サスウポー』なのか。『右回り』『左回り』の違いはコーナーリングだけではない」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし