武豊・凱旋門賞(G1)「盛り上がり過ぎ」本音“暴露”連発!? フィエールマンら日本馬壊滅を「馬場だけのせいにされたのが、すごいイヤ」

今月、パリロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞(G1)は、日本競馬界にとって、この上なくショッキングな結果に終わった。
天皇賞馬フィエールマンを筆頭に、有馬記念(G1)を勝ったブラストワンピース、ジャパンC(G1)、宝塚記念(G1)などで2着したキセキの3頭という、現役屈指のラインナップで挑んだものの7着、13着、14着と、まるで悪夢のような結果……。
世界女王エネイブルが敗れた波乱の決着に世界中が揺れたが、日本馬はそんな歴史的シーンの蚊帳の外にあったと述べても過言ではなかっただろう。
果たして、日本馬が凱旋門賞を勝ち、世界の頂点に立つ日は本当に来るのだろうか。いや、そもそもあまりの環境の違いに「別世界」といわれる、欧州最高峰のレースに挑戦し続ける価値はあるのだろうか――。
競馬ファンだけでなく、多くのメディア「凱旋門賞挑戦」そのものに疑問符が付き始めた昨今、競馬の第一人者・武豊騎手が『武豊TV!2』(フジテレビ系)を通じて、独自の見解を示している。
今年はフランス調教馬ソフトライトに騎乗して、日本人騎手では断トツとなる通算8度目の凱旋門賞に挑んだ武豊騎手。結果は10番人気(JRAオッズ)6着と善戦したが、日本馬3頭が大敗した結果に「意外でしたね」と、率直な感想を漏らしている。
このレース連覇中のエネイブルという絶対的な存在がいたこともあって「正直、『勝つのは難しいんじゃないかな』と思っていました」と話した武豊騎手だが、「ただ、ここまで手も足も出ないとは思わなかった」と予想以上の惨劇に、少なからぬショックを受けていたようだ。
レース後、ブラストワンピースに騎乗していた川田将雅騎手とも「なんで、こんなに走れなかったのか……」と話し合ったという。
その上で出した競馬界のレジェンド独自の見解は、日本競馬に一石を投じるものだった。
「ただ、『(敗因は)馬場だけかなあ?』という気はしますけどね――」
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?















