GJ > 競馬ニュース > エリ女の「穴馬」!  > 2ページ目
NEW

JRAエリザベス女王杯(G1)は「至極の三連単」で余裕!? 有力「現場ネタ」から「オイシイ好配当」を狙い撃ち!!

【この記事のキーワード】, ,

「▲」は、秋華賞(G1)を制したクロノジェネシス(牝3、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。

JRAエリザベス女王杯(G1)は「至極の三連単」で余裕!? 有力「現場ネタ」から「オイシイ好配当」を狙い撃ち!!の画像3

 

 桜花賞とオークスは共に3着と惜しくもタイトルを逃してきた本馬。しかし前走の秋華賞では、休み明けながら強烈なパフォーマンスを披露する。オークス2着馬カレンブーケドールに2馬身差をつける圧勝。地力の高さを改めて証明した。

 調整も順調。「馬体減りもなく良い仕上がり」と陣営は納得の表情を浮かべている。

「操縦性が高いのでどんな競馬場、展開になっても崩れない」「今の勢いならラヴズオンリーユーにリベンジできると思う」と勝ち気満々。一叩きした効果も見込めそうな今回は、上位争いが濃厚だ。

「△」には、府中牝馬S(G2)を制したスカーレットカラー(牝4、栗東・高橋亮厩舎)をあげたい。

 4戦連続で馬券圏内(2勝を含む)を確保と、まさに充実一途だ。

 前走の府中牝馬Sは、最後方から上がり33秒台を叩き出し重賞初制覇。ラッキーライラックなど実力馬を子供扱いするような、次元の違う切れを見せつけた。

 初の2200mという点を不安視する声もあるが「距離が延びても問題ない。折り合い面も心配ないと思う」と陣営はコメント。「安定して力を出せるようになった。この舞台もいけると思う」とG1制覇に燃えている。

 鞍上の岩田康誠騎手も「今回も自信はある。久々にG1を勝ちたい」と意気込み十分。ココは絶対に押さえておきたい。

JRAエリザベス女王杯(G1)は「至極の三連単」で余裕!? 有力「現場ネタ」から「オイシイ好配当」を狙い撃ち!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
  3. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
  9. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  10. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬