GJ > 競馬ニュース > ケンタッキーダービー選定シリーズ前
NEW

「英断?」それとも「見切り発車?」問題山積の中、JRAが『ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ』を急設した「表側の理由」と「裏側の理由」【前編】

【この記事のキーワード】, ,
keibakeibakeibax.jpg

 まるで日米のトップ会談だけで決定したような、電撃発表だった。

 日本中央競馬会(JRA)は13日、米国のケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ『JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY』を創設したと発表した。

 同シリーズは、11月のカトレア賞(500万下)と来年2月のヒヤシンスS(OP)の2レースの1~4着馬にポイントを付与し、合計ポイント最上位馬がケンタッキーダービーに出走可能となるものだ。

 ちなみにカトレア賞では「1着40p、2着16p、3着8p、4着4p」が付与され、ヒヤシンスSでは「1着50p、2着20p、3着10p、4着5p」が付与される。また、複数の馬が同点で並んだ場合は特別競走での獲得賞金順となる。

 これを受けケンタッキーダービーの運営を取り仕切るチャーチルダウンズ社のビル・マッド最高業務執行責任者は「日本馬がケンタッキーダービーに出走可能となる新たなシリーズをスタートさせることをとても嬉しく思っております」とコメント。

 対するJRAの後藤正幸理事長は「レース当日、馬場入場の際に響き渡る『My Old Kentucky Home』が日本にも届くことを心から誇らしく思うと同時に、来年は、私もミントジュレップ片手に日本馬の関係者と多くの観客とともにチャーチルダウンズ競馬場で高らかに歌いたいと願っております」と、すでにノリノリである。

 それにしても、あまりにも突発的な発表だった。それも、わずか2カ月後の11月26日のカトレア賞から、いきなりポイントシリーズをスタートさせるとあって、寝耳に水だった関係者も多いようだ。

 各メディアは、一様に「今春のUAEダービー(G2)を制してケンタッキーダービーの出走権を掴み、米国三冠をフル参戦したラニが道を切り開いた」と報道しているが、そんなものはただのわかりやすい”標識”であり、あくまで「表側の理由」だ。

「英断?」それとも「見切り発車?」問題山積の中、JRAが『ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ』を急設した「表側の理由」と「裏側の理由」【前編】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは