真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.19 10:03

前人未踏・通算4000勝の大記録達成の武豊騎手に『国民栄誉賞』の声……最大の焦点は「競馬」のギャンブル性か。「柔軟な表彰規定」の可能性に迫る
編集部
つまりは国営であり、これは先述した麻雀や競艇、パチスロなどのギャンブルとは大きく一線を画しているといえる。イメージだけで述べれば、同じギャンブルでも競馬は、さらに一般的な「宝くじ」に近いといえるだろう。
実際に競馬の売上の一部は国庫に補填されており、国家運営の一助になっていることは間違いない。そういった点は内閣総理大臣表彰の一つとして、審査基準の大きなアドバンテージになる予測は容易にできる。端的に述べれば「国家が競馬を、どの程度健全なものとして認めるか」ということだ。
また、今や競馬そのものよりも有名な武豊騎手の知名度をもってすれば、途方もない国民の後押しは必至で「柔軟な表彰規定」が示す通り、不出世の名騎手が競馬界初の国民栄誉賞の受賞者になる可能性も十分に考えられるだろう。
その上で、では仮に武豊騎手の国民栄誉賞授与が検討されていたとして、どの段階で”具体的”になるか。
国民栄誉賞の基準には「これまで功績を積み重ねてきた上に、さらに歴史を塗り替える、突き抜けるような功績をあげていること」という表面上の基準にはない要素も必要といわれている。
例えば、伊調馨選手のオリンピック4連覇であり、松井秀喜氏のワールドシリーズMVPの獲得ということだ。
こういった”世界的実績”を競馬に当てはめると、やはり世界最高峰の「凱旋門賞勝利」が妥当なのではないだろうか。
今や日本競馬の悲願になっているフランスの凱旋門賞勝利。日本のホースマンとして、その前人未到の壁を突き破った時、いよいよ武豊騎手の国民栄誉賞授与が本格的に検討されるのではないだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客