
【徹底考察】オールカマー(G2) ゴールドアクター「12着大敗の天皇賞・春にあった明確な『複数の敗因』グランプリホース対決を制す圧倒的な『血のアドバンテージ』」
確かにゴールドアクターはキャリアのほとんどを関東圏で競馬しており、関西への輸送は2014年の菊花賞以来で2度目だった。それも中川調教師の言葉通り、GWの渋滞を避けるために早めに現地に運んだことで、微妙にリズムが狂ってしまったようだ。
レース後、主戦の吉田隼人騎手も「今日はレース前からイレ込みがキツかったです。普段もカリカリしている馬ですが、今日は一番イレ込んでいました」と嘆いていたように、肉体と精神ともに万全ではなかったようだ。
従って、今後もゴールドアクターが関西圏で競馬をする時は注意が必要だが、今回は実績のある中山でのレース。立て直した姿が期待できそうだ。
【血統診断】

父スクリーンヒーローは本馬ゴールドアクターとマイル王のモーリスを輩出したことで、グラスワンダーの後継種牡馬の地位を確立したことはもちろん、現在のロベルト系を牽引する立場となった。
ただ、本馬の場合、特徴的なのが母父のキョウワアリシバの存在だ。米国の2冠馬Alyshebaの血を引くキョウワアリシバの血はほぼ絶滅といった状況で、オープン以上の現役馬でこの血を持っているのは本馬だけだ。はっきりいって種牡馬として失敗したといえるキョウワアリシバだが、母の父としてゴールドアクターのような大物の輩出に貢献できたのは、血統的に明確な理由がある。
ゴールドアクターは2003年に牝馬三冠を達成したスティルインラブに血統構成がよく似ており、キョウワアリシバはスティルインラブの母ブラダマンテの半弟にあたる。
両者の母SulemeifにAlyshebaを配合したのがキョウワアリシバであり、ロベルトを配合したのがブラダマンテ。スティルインラブはそのブラダマンテとサンデーサイレンスとの組み合わせで、つまり「サンデーサイレンス×ロベルト」という血統構成だ。そして、それはゴールドアクターの父スクリーンヒーロー(ロベルト系×サンデーサイレンス)と同じである。
従って本馬は血統的に突然変異として扱われがちだが、スティルインラブの例を鑑みれば、成功する根拠はあったということだ。まさに、キョウワアリシバの血を活かすための血統構成を編み出した北勝ファームの知恵の勝利といえる。
先週、同条件で行なわれたセントライト記念ではディーマジェスティ、ゼーヴィントと「サンデーサイレンス系×ロベルト系」がワンツーゴール。血統的には最適の舞台といえる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【徹底考察】オールカマー(G2) マリアライト「女傑が迎える最後の秋を前に宝塚記念勝利の要因を徹底検証。初戦のグランプリホース対決には『必然的な死角』がある」
【オールカマー(G2)展望】宝塚記念馬マリアライトVS有馬記念馬ゴールドアクター!2頭のグランプリホース同士が激突!
サトノダイヤモンド、エアスピネル対決に割って入るか!? 未知数の素質馬ナムラシングンが「秋の嵐」を巻き起こす?
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) エアスピネル「宿敵サトノダイヤモンドに完敗した日本ダービーと同じ2400m。それでも武豊が『正攻法』で挑むであろう理由とは」
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) サトノダイヤモンド「今春の『最強世代No.1ホース』は何故、日本ダービーで敗れたのか。最後の最後で見せた原因不明の『斜行』を見極める」