GJ > 競馬ニュース > Dr.コパ「菜七子・降板」激白!?  > 2ページ目
NEW

Dr.コパ、大本命コパノキッキング「藤田菜七子・降板」に激白!? 「これは馬主としての『夢』――」待望のコンビ再結成の可能性

Dr.コパ、大本命コパノキッキング「藤田菜七子・降板」に激白!? 「これは馬主としての『夢』――」待望のコンビ再結成の可能性の画像2
いや、もうこれは馬主としての「夢」だね

――それで今回の根岸Sには、再びマーフィー騎手が乗るということになったんですね。

Dr.コパ そうそう。ただ、明に「1つだけお願いがある」。そしたら明が「なんですか、もう1年(藤田菜七子騎手を)乗せろっていうんじゃないでしょうね」って(笑)。違う、違う。今度はもっと限定だ。

「(コパノ)キッキングが『G1』に出るときだけは、菜七子を乗っけてくれ――」

――それが2020年のテーマですか?

Dr.コパ いや、もうこれは馬主としての「夢」だね。

G1なんて、そう簡単に勝てるもんじゃないけど、俺は菜七子とキッキングでG1を獲りたいんだ。ただ、これはあくまでオーナーの夢であって、お願いだから。明には去年苦労を掛けたし、最終的にはアイツが決めること。「勝てる」と思う騎手を乗せてくれればいい。

――フェブラリーSで誰が乗るのか楽しみです。藤田菜七子騎手は昨年、自己最多の43勝。関東リーディングで10位に入る大活躍でした。

Dr.コパ 上手くなったよ。フェブラリーSでG1に乗ったことで自信がついたんだろうね。度胸がついた。普通の重賞に乗るのは、もう当たり前になったよね。

――メディアも以前ほど、特別なニュースとして扱わなくなりました。

Dr.コパ 人気ない馬しか乗ってないからね(笑)。でも、俺はいろんな所で言ってるんだけど、今の彼女なら重賞でも1番人気や2番人気の馬に乗せたら、普通に勝ちますよ。俺みたいなおっちょこちょいのオーナーがたくさんいたら、勝ちまくると思う。もちろん、まだ足りないところもあるけどね。

Dr.コパ、大本命コパノキッキング「藤田菜七子・降板」に激白!? 「これは馬主としての『夢』――」待望のコンビ再結成の可能性の画像3

――藤田菜七子騎手のG1制覇を期待しているファンは多いと思いますが、昨年のJBCスプリント(G1)は勝ったブルドッグボスからクビ差の2着。本当に惜しいレースでした。

Dr.コパ 正直に言うと「勝てたレースだった」と思ってるよ。菜七子も言ってるけど、キッキングは自分でレースを作るんだよね。

――岡部幸雄さんがシンボリルドルフ(1984年のクラシック三冠馬)から競馬を教わったという逸話は有名ですね。競走馬の中には、自分でレースを作る馬がいると聞いたことがあります。

Dr.コパ そうそう、あれといっしょだよ。去年のJBCスプリントの3コーナーで、キッキングは自分でスパートしようとしたんだ。だけど、菜七子が無理に押さえちゃったんだよね。あの時にパッと手綱を離しとけば、あとはキッキングが勝手に勝ってたと思うよ。

――騎手にとって、早めのスパートは最後に止まるリスクがありますから。ましてやG1で2番人気。藤田菜七子騎手にとっても難しい判断だったと思います。

Dr.コパ 最後は多少止まってもいいんだよ。それよりも先に後ろを大きく引き離して、御神本(ブルドッグボスの御神本訓史騎手)の馬を諦めさせることが大事だったんだ。世間の人は、あれでもスパートが早かったって言うけど、俺は逆だね。遅い。御神本を早めに諦めさせる(2着獲りの競馬をさせる)ことができてれば……ね。

――なるほど。ゴール前の勢いよりも、先に後続を引き離してライバルの戦意を喪失させる――。

Dr.コパ、大本命コパノキッキング「藤田菜七子・降板」に激白!? 「これは馬主としての『夢』――」待望のコンビ再結成の可能性のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント