真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.02.24 07:20

JRA武豊インティは「何故」逃げなかったのか? 「らしくない競馬」フェブラリーS(G1)で崩壊した「2つのプラン」
編集部
その一方、「調教捜査官」として有名な井内利彰氏は『netkeiba.com』で連載するコラムを通じて、昨年のフェブラリーSを制した際は、最後の1ハロンが最速ラップだった(前半でセーブでき、最後までしっかり伸びていた)ことを指摘。
自己ベストをマークしながら最後の1ハロンで失速した今年と比較し「昨年とはちょっと違うラップ踏みになった」とインティの状態をやや不安視していた。
「武豊騎手も『唸るように走っていた』と振り返っている通り、インティはレース直前の返し馬で、かなりアグレッシブな面を見せていて、周りにいた関係者からも『逃げるな、逃げ仕様だ』『これは逃げないと競馬にならないかも……』という声も聞かれていました」(同)
しかし、スタートが決まらなかったことあり、昨年のような主導権を握る競馬ができなかったインティ。それどころかスタートで軽く挟まれた影響で「前半は口向きが悪く、かなり力んでいた」という話も。武豊騎手からも「レースでは走りのバランスが悪かった」という話があった。
つまりそれが武豊騎手の中に「プランB」としてあった、東海Sのような走りができなかった大きな要因の1つなのかもしれない。
無論、レース後に武豊騎手が「無事ならいいんですけど」と心配していたようにインティに何らかの異常があった可能性もありそうだ。
いずれにせよ、「勝つならココ」と思われていた絶好の舞台で、大敗を喫してしまったインティ陣営のショックは大きい。果たして巻き返しなるか、陣営そして武豊騎手のリベンジに注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 2019JRA賞決定! 年度代表馬リスグラシュー、大器コントレイルら各賞紹介!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは