
JRA大阪杯アーモンドアイら参戦で「史上最強」レベルに!? 「新型コロナ余波」ドバイ延期(中止)可能性浮上で
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、JRAは先週に続いて6日と7日も無観客での開催となった。その猛威は日本国内にとどまらず、ドバイでも大きな影響が出てきそうだ。
5日、ドバイスポーツ省は、新型コロナウイルスの拡散を防止するため、今月中にドバイで行われる全てのスポーツイベントを延期するよう、主催者に要請した。3月28日に開催予定のドバイワールドCデーも勿論これに含まれている。
現時点では「延期」と表現されており、「中止」とまでは言及されていない。
一方6日、JRAから新たにドバイワールドカップにマスターフェンサー、ドバイターフにウインブライト、ペルシアンナイト、UAEダービーにデルマオニキス、ゴドルフィンマイルにデルマルーヴルら5頭が招待を受諾したと発表されたばかり。
5日には、サウジアラビアから転戦する(クリソベリル、ゴールドドリーム、フルフラット、マテラスカイら)4頭もすでにドバイへ到着しており、大井のモジアナフレイバーを含めるとドバイ遠征を予定している日本馬は計19頭となる。
開催は不透明な情勢であり、中止となった場合は大きな影響を受けそうだ。
アーモンドアイでドバイターフを予定している国枝調教師は『サンスポ』の取材に「まだ何も決まったことは聞いていないし、来週木曜に追って18日に出国する予定。今われわれがどうこうすることはできない。いつも通りやっていくだけです」と推移を見守るコメントを残した。
一方、ドバイの開催が最悪中止となった場合、出走を予定していた馬が日本国内のレースを選択肢に入れる可能性は十分に考えられる。なかでも注目度が高いのは芝中距離路線ではないだろうか。
例えば、ドバイシーマクラシックはカレンブーケドール、グローリーヴェイズ、ラヴズオンリーユー。ドバイターフはアーモンドアイ、ウインブライト、ペルシアンナイトが現在出走を予定しているが、これらが同時期の大阪杯に切り替える可能性も出て来る。
既に出走が濃厚なブラストワンピース、ダノンキングリー、ラッキーライラック、サートゥルナーリアに加え、もしもドバイ組がこれに加わるようなら、今年の大阪杯は史上最強級のハイレベルなレースが展開されるかもしれない。
新型コロナウイルスの余波は、競馬界にも大きな爪痕を残していきそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?