JRA「イケメン黒船来襲」若き天才ヒューイットソンが早くもJRA初勝利! 「すごく興奮」アーモンドアイに乗りたい
短期免許を取得したL.ヒューイットソン騎手が7日、中山競馬場でJRA初騎乗。7鞍に騎乗し、4鞍目の中山8R 1勝クラスを5番人気のマサハヤニースで制し、来日初勝利をあげた。
端正な顔立ちの若武者は初勝利のセレモニーで、「すごく興奮しています。日本での初勝利を達成できてうれしい」と、満面の笑みでインタビューに答えていた。昨年の香港での日本馬の活躍をみて日本に行きたくなりました」と話した。
インタビューでは大先輩・ルメール騎手が駆けつけて「初勝利」のプラカードを持ってくれた。日本馬で乗りたい馬を聞かれた際には、「ルメール騎手とケンカしないといけないかもしれないですけど、アーモンドアイに乗りたいですね」とおどけてみせた。
また、「日本の競馬、ジョッキーのレベルの高さを感じることができた。ファンの方にも喜んでもらえるような騎乗をして、いい結果を残したい」と続け、さらなる活躍を誓った。
香港でG1・3勝をマークしたモーリスの強さを目の当たりにして触発されたのが来日のきっかけとなった。「香港での活躍を見て、日本にはこんな強い馬がいるのかと……。仲のいいオイシン(マーフィー)にも日本の良さを聞いていたから今回来ることができてうれしい」と今回の短期免許取得を喜んでいる。
自身のセールスポイントは「馬のリズムを崩さず折り合いをつけること」であるという。
「世界トップレベルの馬と騎手が集まる日本で、しっかり成績を残して今後のキャリアにつなげたい。具体的な数字よりも、今後につながるようなレースをしたいですし、良い成績を残して日本で成功を収めたいです」と来日にあたっての野心も覗かせた。
「香港では思うような成績を残せませんでしたが、彼はまだ22歳という若さが魅力です。契約馬主がノーザンファーム代表の吉田勝己氏ということもありますし、バックアップも得られるのではないでしょうか。今回の短期免許で結果を残すことができれば、将来的にはマーフィー騎手やレーン騎手に続くことも十分に考えられますね」(競馬記者)
そのイケメンぶりにも注目が集まっており「日本に来てから特に言われます」と笑顔を見せていた。
短期免許の期間は、3月7日から5月4日までとなっている。身元引受調教師の国枝師は「若いし、かっこいいし、シャキッとしているよ。南アフリカで種牡馬入りをしたかつての管理馬ダノンプラチナのことも知っているから」と厩舎との縁も感じつつ、活躍を期待するメッセージを残した。
8日、日曜中山の弥生賞ディープインパクト記念(G2)では、オーソリティに騎乗する予定だ。「過去のレース映像を見て、気になる点が2つほどあった。そこをケアしながら自分になりに試してみたい」と初重賞への意欲も語った。
土曜に初勝利をあげ、日曜には重賞初騎乗となる。若干22歳ながら南アフリカでG1・6勝をあげ、リーディングを2度獲得している「若き天才」の手綱捌きに注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【朝日杯FS】「勝ち馬は強かった」ジャンタルマンタル降板の元主戦は16着大敗もかつての相棒を称賛。もう1頭の「大物」と暮れの中山で鬱憤晴らしへ- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA北村友一騎手「しがらき巡礼」で小倉リーディング!? “モレイラ旋風”吹き荒れる中、秋競馬は「中堅騎手」が高配当の使者になる?
- JRA「強制卒業」させられたリーディング下位騎手のフリー化が続々、内輪揉めや騎乗馬の確保を心配する声も…「誰も得をしなかった」介入とは
- JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
関連記事

JRA「SNS投稿」にはご用心!? 南アフリカの「天才」L.ヒューイットソン初登場も、思い出されるあの“しくじり先生”……

JRA「リスグラシュー×レーン」の再現なるか!? オーシャンS(G3)「期待のジョッキー」ヒューイットソンがハウメアに有終の美を!?

JRA弥生賞(G2)オーソリティ&南アフリカ「天才」ヒューイットソンに気を付けろ!? 香港挑戦「ダメダメ」も、日本で活躍できる理由

JRA弥生賞の裏「サトノ祭り」で万馬券演出!? 大阪城S(L)あるぞ「実績上位」サトノのワンツースリー!

「お役所」JRA理事VS「大反対」馬主協会……長過ぎ『弥生賞ディープインパクト記念(G2)』やはり「反対」されていた。レース誕生の舞台裏とは
















