GJ > 競馬ニュース > スペードエースがデビュー2連勝
NEW

JRA福永祐一騎手「ポテンシャル高い」大器スペードエースがデビュー2連勝! 春の大レースへ友道康夫調教師が語る「今後の方針」は

【この記事のキーワード】, , ,
JRA福永祐一騎手「ポテンシャル高い」良血スペードエースがデビュー2連勝! 春の大レースへ友道康夫調教師が語る「今後の方針」はの画像1
シュヴァルグラン一族から、またも大物出現か

「1枠1番」がよく似合う快勝だった。

 8日、阪神競馬場で行われたアルメリア賞(1勝クラス)は、3番人気のスペードエース(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が優勝。これでデビュー2連勝とクラシックへ向け、大きく名乗りを上げた。

「いいバネをしている」

 鞍上の福永祐一騎手がそう語った通り、父ワールドエース、そして祖父ディープインパクトを彷彿とさせる見事な決め手だった。

 7頭立てで行われた芝1800mのレース。スタートで後手を踏み、後方からの競馬となったスペードエースだが、最後方のまま迎えた最後の直線で外に持ち出されると、持ち前の末脚が爆発。阪神外回りコースの長い直線を使って、ライバルたちをまとめて差し切ると、最後は2着に3馬身半差をつける楽勝劇だった。

 これには福永騎手も「気性が幼い面が調教でも出ていたが、競馬を教えていく過程で連勝できた。高いポテンシャルを持っている」とべた褒め。大舞台を目指す今後に向けて、大きな勝利になったことは間違いないだろう。

「強いレースでした。最後の直線入り口では全馬が団子の状態で追い比べになったんですが、決め手が違いました。まだ小柄で成長の余地は多分にあると思いますが、先々が楽しみな馬ですよ。5月のダービーに前にあってほしい逸材ですね」(競馬記者)

 スペードエースは父がワールドエースということでアルメリア賞でも3番人気と、そこまで目立った存在ではなかった。しかし、母系はシュヴァルグランやヴィブロス、ヴィルシーナといったG1馬を送り出したハルーワスウィートと一族。友道厩舎×福永騎手というコンビからもスケールは決して小さくない。

 アルメリア賞は、昨年の勝ち馬ランスオブプラーナが毎日杯(G3)を連勝しただけでなく、古馬になって香港のクイーンエリザベス2世C(G1)を勝ったルーラーシップが勝ち馬に名を連ねるなど、クラシックよりも古馬になってから活躍する馬も多い。

「実戦タイプ。この馬場(稍重)でも問題ないですね。(今後は)ワンターンの方がいいかな」

 そう今後の方針を語った友道調教師。昨年のランスオブプラーナ同様、早ければワンターンの毎日杯もターゲットの1つだろう。デビュー2戦2勝で注目度が高まるスペードエースだが、先々までその名を覚えておきたい1頭だ。

JRA福永祐一騎手「ポテンシャル高い」大器スペードエースがデビュー2連勝! 春の大レースへ友道康夫調教師が語る「今後の方針」はのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. “懐かしき豪快馬主関口房朗のG1制覇”朝日杯フューチュリティステークスの記憶~フサイチリシャール~