GJ > 競馬ニュース > シュヴァルグランに好機
NEW

JRAシュヴァルグランに好機到来!「天」はエネイブルを見放す!? 歴史的メンバー「キングジョージ(G1)」で日本代表好走の余地十分な理由

JRAシュヴァルグランに好機到来!「天」はエネイブルを見放す!? 歴史的メンバー「キングジョージ(G1)」で日本代表好走の余地十分な理由の画像1

 

 歴史的ともいえる激突が、迫ってきた。

 27日にイギリスのアスコット競馬場で行われるキングジョージ6世&QES(G1)だが、今年は「歴代でも有数の好メンバー」ということで、日本の競馬ファンも熱い視線を送っている。

 昨年、史上7頭目の凱旋門賞(G1)連覇、そして史上初の「凱旋門賞→米ブリーダーズC」の連続制覇を達成したエネイブル(牝5歳、英・J.ゴスデン厩舎)が不動の主役だ。史上初の凱旋門賞3連覇が最大目標だが、今年初戦のエクリプスS(G1)は強豪マジカルを寄せ付けず完勝。最高の状態でアスコットの舞台に立つ。

 ただ、そのエネイブルですら今回に限っては「楽勝ムード」ではない。先日のプリンスオブウェールズ(G1)を制覇し3連勝、最新の「ロンジンワールドベストレースホースランキング」において世界一の評価を受けるクリスタルオーシャン(牡5歳、英・M.スタウト厩舎)を筆頭に、今年の英ダービー馬アンソニーヴァンダイク(牡3歳、愛・A.オブライエン厩舎)、実績十分のデフォーなどライバル陣も見逃せない強さを持つ。

 これほどのメンバーが揃ったキングジョージに対し、日本では「エレクトロキューショニストをハリケーンランが下した2006年以来の『世界一決定戦』」と評価する声もあるほどだ。前年の愛ダービー・凱旋門賞を勝利した「欧州最強」ハリケーンランと、同年のドバイワールドカップを制した「芝ダートを問わない世界王者」エレクトロキューショニストの名勝負は、現在も語り草である。

 そして、そのレースで2頭と真っ向から渡り合い3着だったのが、同年ドバイシーマクラシック(G1)を制し「ワールドターフチャンピオン」として出走したハーツクライだ。ハーツクライは前年の有馬記念で無敗の三冠馬ディープインパクトに初めて土をつけ、同年のドバイでは欧州最強牝馬ウィジャボードらを逃げて置き去りの圧勝だった。まさに「世界最強」のライバルを最後の最後まで追い詰めたハーツクライの激走は、日本競馬の歴史に名を残すものだった。

 そして、奇しくも今年のキングジョージに日本馬として挑戦するのが、シュヴァルグラン(牡7歳、栗東・友道康夫厩舎)。ハーツクライの産駒である。

JRAシュヴァルグランに好機到来!「天」はエネイブルを見放す!? 歴史的メンバー「キングジョージ(G1)」で日本代表好走の余地十分な理由のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆