真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.12 08:20

【徹底考察】秋華賞(G1) ビッシュ「紫苑Sから本番を制したのはショウナンパンドラのみ。かつて浜中が試み、戸崎が継承した好走のコツ。女傑との意外な『共通点』とは」
監修=永谷 研(美浦担当)
【血統診断】

父ディープインパクトに関して、今さら多くを語る必要はないだろう。ちなみに秋華賞はジェンティルドンナの3冠を含め、5年で3勝。ショウナンパンドラ、ミッキークイーンと連覇中で文句ない舞台だ。
母バランセラはフランス産でG1勝ちこそないが、2着が3度ある名牝。母の父Acatenangoは産駒こそ日本であまり見かけないが、ドイツではリーディングサイアー5回を記録する大種牡馬。産駒のランドが1995年のジャパンCを制している。
また、ディープインパクト×Acatenangoという組み合わせは、数こそ10頭程度しかいないものの、そこから皐月賞2着でマイラーズCを勝ったワールドエースやオープンまで出世したエックスマークを輩出しており、本馬も含めて非常に相性の良い配合であるといえる。
なお、オークス3着の実績があるが、血統的に2400mはやや長い印象を受ける。2000mへの距離短縮は間違いなくプラスだ。死角があるとすれば、母の大舞台を勝ち切れないところか。
PICK UP
Ranking
5:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!