
JRAコントレイル「三冠」の可能性は? ディープインパクト、オルフェーヴルとの比較。立ちはだかる「強敵」は?
次は同世代ライバルだ。休み明けで快勝した皐月賞は、最内枠で出遅れ気味、後方からまくって上がりつつも、唯一34秒台の上がり最速での勝利とまさに完勝。2着サリオスとは半馬身差も、3着以下は0.7秒差。よほど血統的に長距離適性が優れていなければ、菊花賞での逆転は厳しいだろう。
しかしサリオスは長距離向きではないとの話もあるし、3着ガロアクリークは短距離王者キンシャサノキセキ産駒。皐月賞組で可能性を感じるのは弥生賞馬サトノフラッグだろうか。
ここは皐月賞不出走組にも目を向けたい。中でも京都新聞杯から日本ダービーを目指す、セレクトセール6億円馬アドマイヤビルゴは相当な器。長距離レースに強い友道厩舎の期待馬だけに、日本ダービーで結果が出なくとも菊花賞でコントレイルのライバルとなる可能性は十分だ。
青葉賞から日本ダービーを目指すフライライクバードは、2400mを2連勝中で長距離適性を感じさせる一頭。こちらもセレクトセール1億円馬で友道厩舎の期待馬。さらに大魔神佐々木オーナーが所有するヴァルコスあたりも素質を感じさせるが、コントレイルと比べればスケールダウンは否めないか。好メンバーが揃ったNHKマイルC組はさすがに距離適性に疑問で、別路線組からコントレイルを脅かす馬が出るとすれば、長距離適性に秀でた夏の上がり馬かもしれない。
以上の検証からも、コントレイルが日本ダービーを上がり最速か2位以内で勝利し、順調に夏を越して菊花賞に挑戦すれば、三冠達成の可能性はグッと高まるだろう。
まだ日本ダービーも終わっていない中、三冠の可能性を探るのは時期尚早かもしれない。しかし、その可能性をコントレイルから感じられたのも事実。まずは二冠目となる日本ダービーの結果次第だろうが、令和初の三冠馬誕生はかなり現実的かもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!