GJ > 競馬ニュース > JRAを救ったアーモンドアイ!?  > 2ページ目
NEW

JRAを救ったアーモンドアイ!? ヴィクトリアマイルで「G1・7勝」達成以外にも、最強馬が思わぬところで「快挙」の後押しに

【この記事のキーワード】,

【無観客G1レースの売上金額・カッコ内増減】
 高松宮記念 127億134万8200円(+0.4%)
 大阪杯 120億1269万7800円(-21.2%)
 桜花賞 140億4762万3500円(-16.6%)
 皐月賞 153億7181万4700円(-15.8 %)
 天皇賞・春 168億7096万6000円(-12.0%)
 NHKマイルC 140億191万7000円(-11.6%)
 ヴィクトリアマイル 159億284万1300円(+0.5%)

 高松宮記念は前年の売上を上回っているが、当日は中山開催が降雪の影響で3R以降が延期となったため、その分が同レースの売上増加につながったと思われる。それを除くと、大阪杯で20%以上の売上減から徐々にマイナス幅を減らしてきているが、NHKマイルCの段階ではまだ2桁減の状態だった。それがヴィクトリアマイルで一気にプラスに転じる大まくりとなったのだ。

 またヴィクトリアマイルは当日にセラピアが出走取消となり、5億6005万9000円の返還があったにもかかわらず、売上増加は偉業とも言えるだろう。

「インターネット投票の普及、外出自粛による競馬ライト層の馬券購入が増えたことが、最近の売上増加の要因に考えられています。ヴィクトリアマイルは牡馬も蹴散らしG1・6勝を挙げているアーモンドアイが牝馬限定戦に出走ということで、軸がはっきりして馬券検討をしやすかったということが売上増加の後押しとなったかもしれませんね。

 またヴィクトリアマイルが荒れるG1ということで、アーモンドアイを絡ませずに大きいところを狙った購入も多かったという側面もありそうですね。最強馬と荒れるG1の組み合わせによる売上増加という見方ができそうです」(競馬記者)

 やはり現役最強馬のアーモンドアイ参戦により、ヴィクトリアマイルの注目度が高まったことは間違いないだろう。オークス(G1)の売上がわかるまではアーモンドアイの影響とは言い切ることができないが、今の段階ではアーモンドアイが売上増加の立役者と捉えても問題ないはずだ。

 史上7頭目のG1・7勝の快挙とともに、G1レースの売上復活でJRAにも貢献したアーモンドアイ。次走ではいったいどんな快挙を成し遂げるのか楽しみにしたい。

JRAを救ったアーモンドアイ!? ヴィクトリアマイルで「G1・7勝」達成以外にも、最強馬が思わぬところで「快挙」の後押しにのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客