GJ > 競馬ニュース > デアリングタクト「大外一気3連勝」の真実  > 2ページ目
NEW

JRAオークス(G1)デアリングタクト「大外一気3連勝」の真実。豪快な圧勝劇の裏で、桜花賞追い切りに垣間見せていた「女王の弱点」とは

【この記事のキーワード】,

JRAオークス(G1)デアリングタクト「大外一気3連勝」の真実。豪快な圧勝劇の裏で、桜花賞追い切りに垣間見せていた「女王の弱点」とはの画像2

「後入れの偶数番になったことは確かに大きいですが、かなり内に入ってしまいましたね……。

 というのも実は、桜花賞の1週前追い切りで3頭併せ馬を行った際、デアリングタクトは手応えがあったにもかかわらず、最内から併せ馬を交わし切れずに遅れたままでゴールしてしまいました。

 陣営はそれ以降、デアリングタクトを単走で追い切るようになり、今回のオークスも1週前、最終と共に単走。動きは素晴らしいのですが、レースで馬込みの中での競馬になった場合や、併せ馬なった際に本来のパフォーマンスを発揮できるかは、実はまだ不透明なんですよね」(競馬記者)

 実際にデビュー戦こそ馬込みで競馬したデアリングタクトだが、2戦目のエルフェンS(L)、3戦目の桜花賞では、主戦の松山弘平騎手があえて位置取りを下げてでも外々を回る競馬を選択している。

 一見、豪快でド派手な勝ち方に映る「大外一気3連勝」の裏側には、気性面の“弱点”を避けたが故の結果だった可能性もあるというわけだ。

JRAオークス(G1)デアリングタクト「大外一気3連勝」の真実。豪快な圧勝劇の裏で、桜花賞追い切りに垣間見せていた「女王の弱点」とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?