GJ > 競馬ニュース > オークス 栗東関係者の「“裏”情報」  > 2ページ目
NEW

JRA オークス(G1)“打倒・デアリングタクト”が合言葉! 栗東関係者が明かす「“裏”情報」がためになる!?

 ウーマンズハート(栗東・西浦勝一厩舎)も2歳時には世代トップの存在だと評価されていた。

 2連勝で新潟2歳S(G3)を勝利。圧巻の内容から“G1馬の器”と評されていたが、阪神ジュベナイルF(G1)を4着で終えると、チューリップ賞(G2)も6着。さらに桜花賞でも16着と、かつての評価を裏切る結果に終わっている。

「成長の跡が見られないですね。今は走りのバランスも崩れているように思います。坂があると伸びが完全に鈍りますし、戦績から見ても平坦向きなのではないでしょうか。

 母馬はレディオブパーシャですが、短距離をメインにしていたこともあり、距離が伸びるのもプラスとは言えません。ここでの変わり身も難しいでしょうね」(栗東関係者C)

 活躍する舞台や時期が違うのかも!?

 見事に抽選を突破したフィオリキアリ(栗東・清水久詞厩舎)には運が向いている。

 アブレイズ、チェーンオブラブに続いてノースヒルズの生産馬が3頭も出ることになった。前走の桜花賞は7着に終わったが、今回はひとつでも上の着順を狙う。

「スタッフは『根性のある馬。実が入ってくればさらに面白い存在になると思う』と明かしてくれました。

 ただ現状では『まだまだ粗削りでゲートにも不安を残している』とのことなので、過信は禁物。広い東京競馬場は合うと思うのですが、後方から競馬をするタイプですし、『今の東京はある程度前にいないと勝負にならないから……』と言葉数は少なめでしたね。また、2走前は輸送で大きく体を減らしましたことも気になります」(栗東関係者D)

 本領を発揮するのは秋以降か。

 本命視されているデアリングタクトが勝利し、「無敗の牝馬2冠」を達成するのか。またライバルがそれにストップをかけるのか。注目のオークスは24日(日)15時40分発走予定だ。

JRA オークス(G1)“打倒・デアリングタクト”が合言葉! 栗東関係者が明かす「“裏”情報」がためになる!?のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  4. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは