GJ > 競馬ニュース > 「後継者」コントレイルに課せられた宿命  > 2ページ目
NEW

JRA日本ダービー「正統後継者」コントレイルに課せられた宿命。「偉大過ぎた父」ディープインパクトが果たせていない、サラブレッドとしての「命題」

【この記事のキーワード】, ,

 無論、生涯成績14戦12勝、無敗三冠を含むG1・7勝を上げたディープインパクトを超えることは極めて難しい。競走成績としては、ほぼ「天井」に達していると述べても過言ではないほどの実績だ。

 しかし、昨夏に17歳で世を去ってから約1年、今年ついに父を超える資格を持った後継者が現れた。父と同じく皐月賞を無敗で制し、31日に東京競馬場で開催される「競馬の祭典」日本ダービー(G1)に挑戦するコントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

 思えば、ディープインパクトという最高傑作が競走馬として世にデビューしたのも、父サンデーサイレンスが他界した2年後だった。何の科学的根拠もないが、競馬界には古くから「亡くなった種牡馬の仔は走る」という格言のようなものがあり、これまでも数々のドラマを生み出してきた。

 コントレイルが追うべき父の背中は、まだまだ遥か彼方だ。しかし、この無敗の皐月賞馬には、ディープインパクトの最高傑作になり得る大物感がある。ここまでキャリア4戦で示してきたパフォーマンスは世代間で突出しており、今回の日本ダービーを楽勝しても、もはや驚く者はいないだろう。

 陣営が以前から距離の限界を語っているコントレイルが今後、ディープインパクトの道程をそっくり追い続けるのは難しいかもしれない。しかし「父を超える」という道は何も無敗の三冠達成だけが、すべてではないはずだ。

 7戦で途絶えた無敗記録の更新、そして人為的ミスにより、失格の憂き目に遭った世界頂上決戦・凱旋門賞(仏G1)の制覇――。晩年に生まれた“最高傑作”がまずは日本ダービーを制し、大いなる階段を1段ずつ高みへ登っていく。

JRA日本ダービー「正統後継者」コントレイルに課せられた宿命。「偉大過ぎた父」ディープインパクトが果たせていない、サラブレッドとしての「命題」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  9. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬