真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.22 09:48
藤田菜七子騎手に続け!今年は2人の女性が「129人中9人」という超難関を突破して競馬学校に合格!変わりつつある競馬の世界
編集部
そういった中、どうしても肉体的に劣る女性の場合は、ついていくだけでも男性よりも大変でしょうし、誰でも卒業できるというわけではありません。つまり、3人ともが騎手になれるとは限らないということです。藤田騎手が16年ぶりのJRA女性騎手だったように、女性が騎手としてデビューするだけでも大変なこと。女性騎手が増えることで競馬も盛り上がりますし、温かく見守りたいですね」(競馬記者)
確かに日本競馬は、女性騎手の受け入れとしては海外に大きく後れを取っており、基本的に男性社会。実際に9日に藤田菜七子騎手が挙げたJRA5勝目が、5月以来の勝利という事実からも、そのような環境で女性が活躍するのは本当に至難の業なのだろう。
しかし、来年の入学が内定した奥村さんと古川さんも、129人が受験してわずか9名しか合格者が出なかった”超難関”を突破した人材。当然ながら、ただ女性騎手に憧れて受験したというわけではないということだ。
「今後、JRAの女性騎手が増えることで、競馬界の中での女性騎手の地位がどんどん確立されていくと思います。実際に地方競馬ではすでに女性騎手限定のレースも開催されていますし、競艇では完全に女性レーサーだけでいくつかの大会が運営されています。
したがって女性騎手の数が増えることで、競馬界は確実にその時代に合致した形へ変貌していくことでしょう。様々な制度やバックアップ体制が充実することで、いつか藤田菜七子騎手が憧れているニュージーランドのリサ・オールプレス騎手のように、女性のリーディングジョッキーが誕生する時代がくるかもしれません」(同)
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 弥生賞(G2)ニシノデイジーは何故「今年0勝」勝浦正樹なのか? 西山茂行オーナーが語るクラシック”異端児”誕生の奇跡【特別インタビュー】














