
JRA軽ハンデの「仕事人」酒井学が初騎乗サマーセントで激勝! 10年連続マーメイドS(G3)騎乗で待望の美酒
14日、阪神競馬場ではマーメイドS(G3)が行われ、酒井学騎手の7番人気サマーセント(牝4、栗東・斉藤崇史厩舎)が優勝。酒井騎手にとっても嬉しい今年初重賞勝利となった。
マーメイドSは荒れる重賞としても有名な牝馬限定のハンデ戦だ。今年もハンデ差は49キロの最軽量オスカールビーから55キロのセンテリュオまで6キロの差があり、難解なレースとなっていた。
サマーセントの勝利も2番目に軽い50キロという軽ハンデの恩恵がもたらした快走だったといえそうだ。
レースは藤田菜七子騎手のナルハヤが逃げ、1000m通過が60秒8のよどみない流れ。直線に入って逃げ粘るナルハヤを競り落とすと、内から伸びてきたセンテリュオが猛追を見せる。だが、「55キロ」のセンテリュオと「50キロ」のサマーセントとの5キロ差は大きく、3/4馬身差でライバルの追撃を凌ぎ切った。
騎乗した酒井騎手はレース後に「つかまってるだけというようなレースでした」と謙虚に振り返りつつも「期待に応えられて良かった」と最高の結果に胸を撫で下ろした。
そこで注目したいのは「毎年軽量の馬に声をかけてもらえていて」ともコメントしていたことである。
実は、酒井騎手はマーメイドSに初騎乗となったマイネトゥインクルから10年連続で騎乗していたのだ。14年のフーラブライドこそトップハンデの56キロだったが、それ以外は49キロから52キロの軽量馬に騎乗している。
これまで3着が2回あったが、10回目の挑戦にして待望の初勝利となった。
「軽ハンデの馬に乗るためには当然ながら体重の軽い騎手である必要があります。ですが、軽量で出走できることは馬にとっては歓迎でも、体重の関係で主戦騎手が乗れなくなるケースもあります。
今回のサマーセントにしても酒井騎手は初騎乗でしたが、軽ハンデでも乗れる騎手だったことで巡ってきたチャンスといってもいいでしょう。逃げ馬の2番手からロスなく抜け出したのも酒井騎手の好騎乗でしたね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA「放送事故」に藤田菜七子騎手も呆れ……!? フジテレビ『みんなのKEIBA』司会・佐野瑞樹アナ「集中力0」の絶望
JRA 「前例」佐々木希の“誕生日馬券”を信じると泣く羽目に? マーメイドS(G3)波乱決着の「サイン」はアンジャッシュ・渡部建の……
JRA“好調”福永祐一は「消し」! “大波乱必至”マーメイドS(G3)は「マル秘」激走馬がレースのカギ!? 激アツ強力現場情報をもとに高額配当を狙う!
JRAマーメイドS(G3)「雨予報」で藤田菜七子が急浮上!? 12年ぶりの極悪馬場決戦「193万馬券」が飛び出した大波乱再び
JRAマーメイドS(G3)「波乱の優勝馬」の悲しい末路!? 重賞勝利を喜ぶも束の間……今年も「該当馬」多数