
JRA CBC賞(G3)アウィルアウェイに“致命的”材料発覚!? あのダークホースに激走気配……信頼度抜群「裏ネタ」から浮上したのは……
「▲」は阪神巧者ロケット(牝5歳、栗東・石橋守厩舎)だ。
昨年の秋からスプリントに転向すると徐々に結果を出し、ついにOPにまで上り詰めた。前走の安土城S(L)では直線での不利もあり、2番人気ながら7着と期待を裏切ってしまったが、2走前の心斎橋S(3勝クラス)では2番手追走から、最後の直線で抜け出して勝利。全4勝のうち3勝をあげるなど、得意としている阪神競馬で好走を誓う。
「陣営の雰囲気は悪くなさそう。『稽古でも終いは切れている』と仕上がりに自信を覗かせていた。『初挑戦となるものの、距離が短くなるのはプラス』『渋った馬場に苦手意識もない』と色気十分。侮ることはできない」(競馬関係者)
「△」は道悪での好走が光るグランドロワ(牡6歳、栗東・鈴木孝志厩舎)だ。
今年の4月に重馬場で行われた阪神1200m戦の大阪ーハンブルクC(3勝クラス)を逃げて快勝。今回も主導権を握るのはこの馬だと見られている。
「全5勝の内訳が稍重3勝、重馬場1勝、不良馬場1勝。良馬場では存在感は薄めですが、渋った馬場でのレースとなると俄然魅力的に映る1頭です。また阪神競馬場の内回りコースで【3.3.1.3】と得意としています。
今回は連闘での重賞初挑戦となるものの、スタッフも『状態は悪くない』と話し、『あとは雨があれば』と悪天候を祈っていましたよ」(競馬誌ライター)
また今回はアウィルアウェイが人気の1角を形成しているが、『暑さに弱いので、湿度が高く蒸すような天候だとパフォーマンスは落ちるかも』『馬場が悪くなるとハミを取らなかったりする』との情報をキャッチ。週末が雨予報ということもあり、今回は切りと判断した。
今回の買い目は以下とする。
3連単 フォーメーション 4点
1着[7番、9番]
2着[7番、9番]
3着[4番、8番]
ロケット、グランドロワの2頭が馬券に絡めば高額配当も夢ではない。当日の天候や馬場状態に気を配りつつ、臨みたい。
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
17:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし