GJ > 競馬ニュース > 豪メルボルンC、売上は6億円越え
NEW

豪メルボルンC、カレンミロティック惨敗も馬券売上は6億円越え。しかし、購入者からは「絞れない」の声も……

【この記事のキーワード】, ,
160121_keiba.jpg

 1日、オーストラリアで開催された競馬のメルボルンC(G1)。日本からはカレンミロティック(セ8 栗東・平田厩舎)が出走したが、ブービーの23着に敗れてしまった。

 現在の日本競馬ではあり得ない24頭立て、3200mの長丁場というのもあり、世界有数の「荒れるレース」として知られる同レース。勝利したのはアルマンダン(セ6、豪・R.ヒックモット厩舎)で、ハートブレークシティー(セ6、愛・T.マーティン厩舎)との競り合いを制しての優勝となった。

 JRAが執り行う「海外馬券発売」の第2弾となった同レース。売上総額は6億9737万1200円で、40億円を超えた凱旋門賞の6分の1程度ではあったものの、平日開催としては上々の結果だったと言える。海外競馬の馬券が購入できるというのは一種のトレンドで、今後当分の売上は確保できるに違いない。

 ちなみに、6億9737万1200円の内、もっとも売れた馬券方式は「三連複」だった。通常ならば「三連単」が馬券売上の最たる部分を占めることが多いのだが、メルボルンCの混迷と出走頭数、海外競馬の情報のなさなどから、三連単では購入予定金額を大幅にオーバーする点数になってしまうファンの心理が表れているようにも思える。

 ネット上でも実際に「絞りきれなかった」「何を買えばいいのか分からなくて三連複に」という声は非常に多い。国内競馬と比較して圧倒的に情報量が少ない海外競馬だけに、取捨選択も相当に難しかったと見て間違いない。これは、今後の馬券発売における課題でもあるだろう。

豪メルボルンC、カレンミロティック惨敗も馬券売上は6億円越え。しかし、購入者からは「絞れない」の声も……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 今の競馬ファンは「ハズレ馬券」を投げ捨てない? 競馬場から姿を消した「敗者の断末魔」と感情のままに宙を舞い続けた「ハズレ馬券」の現在
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. JRA戸崎圭太騎手「ブチギレ騒動」に絶句!? 単勝1.8倍「暴走」後、大井の大先輩に逆ギレ……勝てない焦りか
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客