GJ > 競馬ニュース > アイビスSD 激アツ情報「3点」勝負!
NEW

JRAライオンボスに並ぶ「鉄板級」軸馬発見!? アイビスサマーダッシュ(G3)は「堅い軸」と「激走穴馬」で高配当も!? 激アツ情報をもとに「3点」勝負!

JRAライオンボスに並ぶ「鉄板級」軸馬発見!? アイビスサマーダッシュ(G3)は「堅い軸」と「激走穴馬」で高配当も!? 激アツ情報をもとに「3点」勝負!の画像1

 26日、新潟競馬場でアイビスサマーダッシュ(G3)が開催される。新潟名物「千直」で行われる唯一の重賞は「外枠有利」という定説があるように、過去10年で8枠が4勝と圧倒的な成績を残している。だが、2枠は勝利こそないものの複勝率では8枠を上回っていることからも、内枠の軽視は禁物だ。

 また、過去10年で1番人気が7勝しており、3連単の配当が10万円を超えたのは1度だけと、比較的堅い決着傾向にある。軸馬をしっかり見定めることが馬券攻略に繋がるだろう。今回、「強力現場ネタ」からアイビスサマーダッシュをハナビ杉崎が攻略する。


 まず、「◎」はライオンボス(牡5歳、美浦・和田正一厩舎)だ。

 直線競馬のスペシャリストである前年王者が2連覇を目論む。千直で【4,1,0,0】と抜群の成績を残していることからも、堅い軸として見逃すことはできないだろう。前走の韋駄天S(OP)はトップハンデの57.5キロを背負いながらも勝利しており、57キロとなる今回は“確勝級”と呼べるかもしれない。

「前走は斤量差がある中、2番手からのレースでねじ伏せるような強い勝ち方でした。陣営は『不安らしい不安はない。ここまでの調整も至って順調』と自信に溢れています。自分の走りさえできれば、勝ち負け間違いなしと言えそうですね」(競馬記者)

 昨年は6枠11番から勝利。今年はそれより外枠となる7枠13番を引き当てた。前走でハナを切らなくても問題ないことを証明した千直の“ボス”は死角なしといったところだろうか。

JRAライオンボスに並ぶ「鉄板級」軸馬発見!? アイビスサマーダッシュ(G3)は「堅い軸」と「激走穴馬」で高配当も!? 激アツ情報をもとに「3点」勝負!の画像2

 次に、「〇」はダイメイプリンセス(牝7歳、栗東・森田直行厩舎)だ。

 こちらは一昨年のチャンピオン。前走の韋駄天Sではライオンボスとタイム差0秒1の3着に好走し、改めて千直適性を示した。今回、同レース2着のジョーカナチャンとの斤量差が1キロ埋まるため、逆転は十分にあるはずだ。

「夏馬らしく体調は上向き。毛ヅヤや馬体の張りも良くなっているし、いい感じでレースを迎えられそうです」(厩舎関係者)

「前走は本調子でないにもかかわらず好走しました。年齢的な衰えは感じられませんし、舞台も合っています。秋山真一郎騎手は『明らかに前走から1段階良くなっている』と状態面に太鼓判を押しています」(競馬記者)

 6着に敗れた昨年は1枠2番からの発走に加えて、スタートで遅れたことが敗因。今年は4枠8番と真ん中の枠を引き当てたため、昨年より期待が持てそうだ。ライオンボスに次ぐ、堅い軸として対抗に指名する。

JRAライオンボスに並ぶ「鉄板級」軸馬発見!? アイビスサマーダッシュ(G3)は「堅い軸」と「激走穴馬」で高配当も!? 激アツ情報をもとに「3点」勝負!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  5. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?