GJ > 競馬ニュース > 「高期待度」2歳新馬デビュー!  > 2ページ目
NEW

JRA社台ファーム「高期待度」2歳新馬デビュー! 父ディープインパクト×母アメリカG1勝ちに冠名サトノで「鬼に金棒」!?

【この記事のキーワード】,

 1994年から社台レースホースで募集されたスカーレットブーケの産駒であったが、1997年まで大きな活躍ができずにいたのがわかるだろう。

 しかし、1998年にダイワルージュが庭先取引で大城敬三氏に購入されると、新潟3歳S(G3 、現・新潟2歳S)、アネモネS(OP)を勝利し、桜花賞(G1)でも3着と好走した。

 1999年のソフィーズローズは、吉田照哉氏の妻である吉田千津氏が所有するも2桁着順を繰り返し3戦で引退。

 次に活躍馬を出したのが、空胎明けとなった2001年。再び大城敬三氏に庭先取引で購入されたダイワメジャーだった。こちらは種牡馬にもなっているだけに言わずもがな。1600m~2000mでG1を5勝、2500mの有馬記念でも2年連続で3着と好走した名馬の誕生であった。

 その後、2002年のレットバトラーは社台レースホースでありながらオープンまで上り詰める活躍を見せたが、2003年のキャスケードブーケは未勝利を勝ち上がれずに引退。

 そして、大城敬三氏が再び庭先取引で購入した2004年に歴史的名牝が誕生。ダイワスカーレットである。

 このように振り返ると、その後の活躍がわかっていたかのように「庭先取引」で「個人馬主」へ渡っているのがわかるだろう。

 そして、今週出走するサトノルーチェも母は「サトノ」の馬ではない。以上の事を踏まえれば、大いに期待できるのではないだろうか。

 ただ、これはあくまでも取引された時点での「期待度」の話である。現時点において、馬体重が420㎏前後と全く不安がないわけでもない。

 とはいえ、陣営も動きの良さには手応えを掴んでいる様子。先週水曜にはレースでも騎乗する幸ジョッキーが跨り、栗東Cウッドコースで6ハロン82.3秒を馬なりでマーク。併走馬を追走し、余力たっぷりに突き放した。

 ここは母ジェンティルドンナのジェラルディーナ、半兄シャケトラのサヴァニャンなど、期待の良血馬が出走を予定しているが、関係者の「期待度」ではこちらも負けていない。

 牝馬限定戦とはいえ、注目度の高いレースとなりそうだ。

JRA社台ファーム「高期待度」2歳新馬デビュー! 父ディープインパクト×母アメリカG1勝ちに冠名サトノで「鬼に金棒」!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  2. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  10. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……