GJ > 競馬ニュース > セントウルS「爆穴」激走条件に注目  > 2ページ目
NEW

JRAセントウルS(G2)ダノンスマッシュが買えない理由……攻略のカギを握る「爆穴」激走条件に一致したアノ馬に注目

JRAセントウルS(G2)ダノンスマッシュが買えない理由……攻略のカギを握る「爆穴」激走条件に一致したアノ馬に注目の画像3

「○」はセイウンコウセイ(牡7、美浦・上原博之厩舎)に期待する。

 ◎が昨年の高松宮記念馬なら、こちらも一昨年の高松宮記念馬である。今年の同レースでは7着に敗れたが、ダノンスマッシュやタワーオブロンドンには先着してみせたようにまだまだ古豪健在だ。

 力のいる馬場も問題なくこなしているように、多少の雨はむしろ歓迎材料となる。7歳馬だが力は衰えておらず、G1を制した舞台で巻き返し必至だろう。近2戦は内田博幸騎手が騎乗していたが、今回は主戦である幸英明騎手の手綱に戻ることも怖い。

 終わってみたらG1馬2頭の決着だったということも十分にあり得るメンバー構成だろう。

「▲」にはタイセイアベニール(牡5、栗東・西村真幸厩舎)の激走に警戒したい。

 中京コースは3月の豊明S(3勝クラス)を勝利したように相性は悪くない。鞍馬S(OP)を優勝、CBC賞(G3)でも4着に入り、いよいよ本格化を思わせながらも北九州記念(G3)では9着と崩れた。これにはコンビを組んでいた松山弘平騎手も「いつもはもっといい脚が使えるのですが……」と不完全燃焼だったといえるだろう。

 2番人気だった前走から、この敗戦で少しでも人気が下がってくるようなら積極的に狙ってみたい1頭だ。

「△」のシヴァージ(牡5、栗東・野中賢二厩舎)は岩田望来騎手が初コンビを組む。

 ダートの短距離で活躍していた馬だが、初芝となった昨年の阪神C(G2)を7着と、いきなり重賞レースで健闘を見せた。2月の北九州短距離S(OP)を制してOPクラス初勝利を決めると、勢いそのままに挑戦した高松宮記念を5着と激走。

 同レースで先着を許したのは出走メンバーでクリノガウディーただ1頭。同舞台となる中京のセントウルSならば大威張り出来る実績だろう。

JRAセントウルS(G2)ダノンスマッシュが買えない理由……攻略のカギを握る「爆穴」激走条件に一致したアノ馬に注目のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
  8. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】