GJ > 競馬ニュース > ムーヴザワールドが登場
NEW

エアウィンザーを破り史上最速Vを飾ったムーヴザワールドが登場! 東京スポーツ杯2歳S(G3)制覇に準備万全でクラシックの主役奪取に死角なし!?

0911keiba303.jpg

「ハイレベル新馬戦」を制し、早くも「世代最強」との声も挙がっているムーヴザワールド(牡2歳、栗東・石坂正厩舎)が、クラシックへの登竜門「東京スポーツ杯2歳S(G3)」へ出走する。

 今年のクラシック戦線で、上位争いを演じたエアスピネルの全弟エアウィンザーとの対決という事で大きな注目を集めた新馬戦。

 スタートは出負けしたものの、即座に挽回して中団につける。直線では先にエアウィンザーに抜け出され進路を塞がれたが、インコースに活路を見出し残り100mで強襲。最後は2頭の叩き合いとなったが、スピードの乗りに勝るムーヴザワールドがクビ差で注目の新馬戦を制した。

 勝ち時計の1分47秒8は、阪神芝1800mでの2歳「新馬」では歴代最速。さらに惜しくも2着に敗れたエアウィンザーから、1.1秒離された5着エテレインミノルまで全ての馬が次走で馬券圏内を確保している事からも、本レースが「ハイレベル」と評されるのは当然だ。

 レース後に陣営は本馬のポテンシャルの高さと、今後の距離延長にも手応えを掴んだ様子。昨年のローズS(G2)を制したタッチングスピーチの全弟である良血馬への期待を高めている。

「ハイレベル新馬戦」を制した事で、クラシック戦線の主役候補へ躍り出たムーヴザワールド。母父「サドラーズウェルズ」という血統を考えれば、タッチングスピーチが阪神・札幌と比較的に重い馬場で勝利しているように、上がりの掛かるレースこそ本領を発揮しそうだ。

 しかし、新馬戦を見る限り東京でのキレ勝負にも十分に対応できそうな印象。反応が遅い面も感じられる為、東京の長い直線はプラスに働きそうである。

エアウィンザーを破り史上最速Vを飾ったムーヴザワールドが登場! 東京スポーツ杯2歳S(G3)制覇に準備万全でクラシックの主役奪取に死角なし!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  8. 田原成貴「頭がお花畑」安藤勝己「最悪の負け方」元JRA騎手の大物が酷評…大一番で弱点露呈のシュトラウス、有馬記念のT.マーカンドに不安の声?
  9. JRA「強制卒業」させられたリーディング下位騎手のフリー化が続々、内輪揉めや騎乗馬の確保を心配する声も…「誰も得をしなかった」介入とは
  10. JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】