JRAアーモンドアイ世代からまたも女王候補!? 府中牝馬S(G2)サラキア完勝「初物男」北村友一は悩める池添学厩舎に初G1を届けられるか

アーモンドアイ世代から、また新たな大物誕生か――。
昨日から降り続けた雨で、重馬場となった東京競馬場。17日に行われた府中牝馬S(G2)は、下位人気3頭で決着する大波乱となった。
勝利したのは7番人気のサラキア(牝5歳、栗東・池添学厩舎)で、シャドウディーヴァ(6番人気)、サムシングジャスト(8番人気)と続き、3連単は8頭立てながら18万9020円。外から豪快に差し切ったサラキアは、夏の小倉日経オープン(OP)に続く連勝となった。
2走前に乗り替わった北村友一騎手がともに手綱を握り、サラキアでの騎乗では4戦3勝で2着1回と非常に相性がいい。
前走の小倉日経オープンでは、スタートが合わずに後方からの競馬。4コーナー手前から捲り気味に前へ進出すると、直線でもその勢いは衰えず大外一気の末脚で快勝。今回の府中牝馬Sにしても馬場こそ違うが「大外一気」の脚はまさに前走の再現で、以前とはまるで見違えるものだった。
元々、道悪での成績が伴わなかった本馬であるが、それも府中牝馬Sで克服。愛知杯(G3)9着、エプソムC(G3)13着と、道悪で敗れたのがウソだったかのような快勝劇だ。
3歳No.2といわれるサリオスの姉という血統背景はスケールがあり、今年5歳を迎えているアーモンドアイ世代から、また新たな大物牝馬が誕生したといっても過言ではないだろう。

騎乗した北村友騎手は「折り合いを気にしないといけないタイプですが、今日は脚を取られているぐらいだったので、ちょうど良かった」とコメント。雨で折り合いがついた事が、逆に勝因となった。
管理するのは40歳になった池添学調教師。父は池添兼雄調教師、兄は池添謙一騎手という競馬一家のまさに「サラブレッド」だ。2015年に厩舎を開業し、新規調教師の中で1番星を手にすると、初年度にJRAタイ記録の21勝をマークしている。
ただ、毎年のようにノーザンファーム産の有力馬を委託されているが、これまで重賞は2勝止まりで、G1制覇には至っていない。それどころか、同世代の調教師に後れを取っているのが現状だ。
同期で同じ1980年生まれの松下武士調教師は、昨年12月にレシステンシアで阪神JFを制してG1初制覇。秋には1期後輩で38歳の斉藤崇史調教師が、クロノジェネシスの秋華賞でG1初制覇を飾っている。
2期後輩で38歳の杉山晴紀調教師に至ってはケイティブレイブでJBCクラシック(G1)を勝利。さらに、デアリングタクトで牝馬クラシック2冠を達成している。秋華賞(G1)では「無敗の牝馬3冠」がかかっており、G1未勝利の池添調教師も焦る気持ちがあるだろう。
しかし、今回のサラキアで重賞3勝目を挙げた池添調教師にとって、北村友騎手は縁起のいい騎手といえるかもしれない。
なぜなら、北村友騎手が昨年挙げたG1・3勝のうち、2勝が前述した斉藤調教師と松下調教師への初G1プレゼントだったからだ。
これで晴れて重賞ウィナーとなったサラキア。このまま同騎手で続戦となれば、池添調教師への初G1制覇も北村友騎手がもたらすのだろうか。
弟サリオスに続くG1制覇へ――
アーモンドアイに続く「最強牝馬」の座は、この馬が引き継ぐのかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
関連記事

JRA藤原英昭調教師「武豊じゃないと勝ってない」と絶賛! コントレイル世代「未完の大器」が引退……「大物」全弟に託されたG1制覇

JRA天皇賞・秋「想定12頭」に消えないアーモンドアイ「忖度」の声……ライバル不在40年ぶり最低頭数の可能性に問われる「8冠」の価値

JRA『ウイニング競馬』大久保洋吉調教師の「名脇役」サンカルロ死去……阪神C(G2)連覇など、多くのファンに愛された1400mのスペシャリスト逝く

元JRA安藤勝己氏「行っても勝負できなった」ブエナビスタ凱旋門賞断念に衝撃の裏話とは……「YouTuber」デビューで秋華賞(G1)デアリングタクトの死角も

JRAジャパンC(G1)エネイブル最大のライバル参戦!? 英オークス(G1)9馬身差圧勝「凱旋門賞」で1番人気に推された天才少女が来日濃厚な理由
















