
JRA「コントレイルVSデアリングタクト」にアーモンドアイ緊急参戦!? 国枝栄調教師「ジャパンCで待ってるぞ!」三冠女王対決に堂々の宣戦布告

18日、京都競馬場で行われた秋華賞(G1)を無敗の二冠牝馬デアリングタクト(牝3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が優勝。JRA史上初となる無敗の牝馬三冠馬が誕生した。
桜花賞(G1)が1馬身半差、オークス(G1)が半馬身差、そして秋華賞が1馬身1/4差。一見するとアーモンドアイやジェンティルドンナといった過去の三冠馬と比較して、デアリングタクトに派手さはない。
だが、それでも重馬場や不利などを跳ね返す精神力、三冠を勝ち切った勝負強さは、やはり同世代では1枚も2枚も上。そして何より、これまでどんな名牝でも辿りつけなかった無敗による牝馬三冠の快挙が、本馬の底知れぬスケールを物語っている。
こうなると、ファンの興味は「デアリングタクトが一体どこまで強いのか」という点に尽きるだろう。
今後は同世代の枠を超えて、歴戦の古馬と矛を交えることになるが、次走の最有力候補に挙がっているのが、11月のジャパンC(G1)だという。
「まだ、陣営から具体的な次走が明言されたわけではありませんが、デアリングタクトが所属するノルマンディー(サラブレッドレーシング)の岡田牧雄代表は、秋華賞後に『アーモンドアイやコントレイルなど、強い馬に当てていくという一択』と不退転の決意を示しています。
この点からも順調に行けば次走は、すでにコントレイル陣営が出走予定を明言しているジャパンCになることが濃厚です」(競馬記者)
もし、コントレイルが今週の菊花賞(G1)で無敗の三冠を達成すれば、ジャパンCでは史上初の無敗三冠馬同士の激突になる。コロナ禍に沈む競馬界が、空前の盛り上がりを見せることは間違いないだろう。
一方そんな歴史的一戦に、来週の天皇賞・秋(G1)で史上初の芝G1・8勝が懸かる女王アーモンドアイが参戦する可能性が高まっているというから驚きだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA武豊を惑わす「騎乗馬問題」ジャパンC(G1)「ちょっと待ったコール」でキーファーズ参戦!? “こだわり”が織りなす「三つ巴」に発展か
JRA「凱旋門賞(仏G1)出走取消」ジャパンがジャパンC(G1)参戦を視野!? コントレイルに挑戦も武豊騎手とのコンビ“再”結成は不可?
JRAジャパンC(G1)コントレイルに絶好の試金石!? 凱旋門賞(G1)エネイブル撃破のアノ馬が参戦濃厚も……
JRAサートゥルナーリアあえてのジャパンC(G1)に苦しい立場が見え隠れ!? 決断を左右したのはあの馬の存在か
JRA「回避」オールカマー(G2)フィエールマン「大目標ジャパンカップ」が危険のサイン!? 今秋のローテが昨夏の悪夢を呼び起こすか……