GJ > 競馬ニュース > コントレイル「王者陥落」を暗示か...  > 2ページ目
NEW

JRA菊花賞(G1)「適性距離ではない」コントレイル陣営も認める不安……秋華賞デアリングタクトとの決定的な違いが「王者陥落」を暗示か

【この記事のキーワード】,

「先週の京都は雨の影響で全体的に時計の掛かり、力を要する馬場状態でした。秋華賞は、馬場の荒れていた内を通った馬は揃って惨敗したように底力を要求されたレースでした。対するデアリングタクトは一見、ロスのある外を回しながらも、力が抜けていれば結果はついてくると信じた強気な位置取りが勝利を呼び込んだといえるでしょう。

ただ、秋華賞はオークスより短い2000mの距離だったこともあり、松山騎手も自信を持って乗ったと思います。対するコントレイルは距離延長への不安を残したままの挑戦ですからなるべく外を回したくないでしょうし、かといって内をロスなく回ろうとしたら荒れた馬場にスタミナを奪われるリスクも出てきます。福永騎手の腕が問われる展開となりそうです」(競馬記者)

 今年は中京競馬場でローズSと神戸新聞杯が開催されたが、リアアメリアもコントレイルも先行して楽に抜け出すという同じような競馬で勝利をしている。リアアメリアの秋華賞惨敗とスタミナを問われた秋華賞の展開は、コントレイルにとっても他人事ではないかもしれない。

 そして、菊花賞にはロングスパートでスタミナ勝負に持ち込んだセントライト記念(G2)を快勝したバビットも出走する。本番でも同様の戦法を取る可能性も高く、外を回す強気な乗り方をしてしまうと、直線でガス欠を起こす可能性もゼロでもないだろう。

 勿論、これは矢作師が危惧するように、コントレイルに距離適性がなかった場合というのが条件となりそうだが、単勝1倍台がほぼ確実視されている大本命馬は見事克服してくれるだろうか。

【注目記事】

■JRA池添謙一「オルフェーヴルよりヤバい」!? 菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ「狂気」父の血が秘める一発大逆転のポテンシャル

■JRAコントレイル効果!? ワグネリアン、スワーヴリチャード輩出した東京スポーツ杯2歳SがG2昇格へ、クラシックを占う「最重要」ステップに待ったなし

■JRA松山弘平「出会えて幸せ」デアリングタクトで武豊超えの快挙! 皐月賞馬での日本ダービーで「何もできなかった」苦い経験から3年

JRA菊花賞(G1)「適性距離ではない」コントレイル陣営も認める不安……秋華賞デアリングタクトとの決定的な違いが「王者陥落」を暗示かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  5. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  6. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  7. 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
  8. JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?