GJ > 競馬ニュース > イラプト侮ることなかれ
NEW

ジャパンC(G1)は外国馬イラプトを侮ることなかれ「ディーマジェスティと互角」と判断した英大手ブックメーカーが見せる「不気味な動き」とは

【この記事のキーワード】, ,
keibafree0315.jpg

 27日に東京競馬場で開催される国内最大の国際レースとなるジャパンC(G1、芝2400m)。

 今年は天皇賞馬キタサンブラックや有馬記念馬ゴールドアクター、皐月賞馬ディーマジェスティなど、特に豪華なメンバーが顔を揃えたため”添え物”のように、わずか3頭だけ出走してくる外国馬に対しては早くも「眼中になし」という声も聞かれる。

 それも、そのはずだ。前回、外国馬がジャパンCの馬券に絡んだのは、10年前のウィジャボードの3着が最後。馬券とは関係のない4着でさえ、ここ10年で2009年のコンデュイットしか入線していない。

 それもコンデュイットは同年のキングジョージ6世&QES(G1)とブリーダーズCターフ(G1)の勝ち馬であり、ウィジャボードも同年のブリーダーズCフィリー&メアターフ(G1)を勝つなど「世界屈指の女傑」といわれていた。

 ちなみに両者の人気はともに3番人気であり、ホームの日本の競馬ファンも認める「世界的な強豪馬」でなければ、善戦さえ難しい状況である。

 そんな中でも、昨年のイラプト(仏・F.グラファール厩舎)のジャパンC・6着という実績は間違いなく「善戦」といえるのではないだろうか。

 それも昨年のジャパンCで、むしろイラプトは不完全燃焼だった。

ジャパンC(G1)は外国馬イラプトを侮ることなかれ「ディーマジェスティと互角」と判断した英大手ブックメーカーが見せる「不気味な動き」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 弥生賞(G2)ニシノデイジーは何故「今年0勝」勝浦正樹なのか? 西山茂行オーナーが語るクラシック”異端児”誕生の奇跡【特別インタビュー】