GJ > 競馬ニュース > 東京スポーツ杯2歳S(G3)展望
NEW

JRA【東京スポーツ杯2歳S(G3)展望】コントレイルが昨年レコードV! 来年「G2昇格」に向け、クラシック有望株が集結

JRA【東京スポーツ杯2歳S(G3)展望】コントレイルが昨年レコードV! 来年「G2昇格」に向け、クラシック有望株が集結の画像1

 無敗で今年の牡馬クラシック3冠を成し遂げたコントレイル。その怪物がキャリア2戦目で類まれなる素質の一端を見せたのが、昨年の東京スポーツ杯2歳S(G3)だった。

 2着アルジャンナにつけた着差は5馬身。その後の活躍はご存じの通りだ。それ以前からも、出世レースとして知られており、来年からは「G2」に格上げされる予定のこのレース。再び大物誕生はなるか。今年は3日間開催の月曜日、23日に東京競馬場で行われる。

 14日時点で、出走予定は7頭という少頭数だが、粒ぞろいなメンバーとなりそう。まずは、ドゥラヴェルデ(牡2歳、美浦・木村哲也厩舎)を取り上げたい。

 デビューは7月の新潟芝1800m戦。調教でモタレ癖を見せていたためか、4番人気に甘んじた。しかし、レースでは中団から直線鋭く伸び、最後は2着馬に3馬身差の圧勝劇を演じた。

 同じ左回りの1800mをこなした実績も手伝って、1~2番人気に支持されそうだ。2戦目の鞍上にC.ルメール騎手を確保したのも期待の表れだろう。デビュー2連勝でスター街道を歩めるだろうか。

 半姉に超小柄なメロディーレーンがいるタイトルホルダー(牡2歳、美浦・栗田徹厩舎)も1戦1勝で出世レースを迎える。本馬はデビュー戦で472kgを計測。初戦としては理想的な馬体重だった。その骨格から将来的には500kgを超えてもおかしくないだろう。

 10月の新馬戦は、中山マイルを逃げ切りで勝利。4角では後続馬に並びかけられたが、直線では勝負根性を見せ、急坂でもうひと伸びした。馬体重だけでなく脚質でも姉とは正反対だ。

 姉は勝ち上がりに10戦、2勝目を上げるのにさらに2戦を要した。タイトルホルダーは、1つ目の重賞タイトルを2戦目で手にすることができるだろうか。

 ジュンブルースカイ(牡2歳、栗東・ 友道康夫厩舎)はこれがデビュー3戦目。9月に中京の新馬戦(芝2000m)を勝ち上がった後、萩S(L)で2着に入った。

 その前走は調教の動きがイマイチで、8頭立ての5番人気に甘んじた。しかし、レースでは早めに仕掛けて直線しぶとく伸びた。鞍上には、引き続き武豊騎手が騎乗するのも心強い。

 ここまで紹介したドゥラヴェルデ、タイトルホルダー、ジュンブルースカイは全て父がドゥラメンテ。期待の高い新種牡馬だが、いまだ重賞を勝っていない。3頭のいずれかが父に重賞初制覇をもたらすだろうか。

JRA【東京スポーツ杯2歳S(G3)展望】コントレイルが昨年レコードV! 来年「G2昇格」に向け、クラシック有望株が集結のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆