GJ > 競馬ニュース > 上昇度MAXサウンズオブアース
NEW

「状態は過去最高」上昇度MAXで躍動するサウンズオブアース!現役屈指の善戦マンのどうしても足りない「あと一歩」を埋める2つの要素とは

sounds.jpgサウンズオブアース(競馬つらつらより)

 10月10日に行なわれた京都大賞典(G2)。始動戦を勝利で飾り、大きな歓声を浴びるキタサンブラックと武豊騎手の傍らで、まるで淡々と”試走”を終えたかのように引き上げる馬がいた。

 サウンズオブアース(牡5歳、栗東・藤岡健一厩舎)とその鞍上M.デムーロ騎手である。

 開幕週の京都競馬場で、さらには1000mの通過が62秒という絵に描いたようなスローペース。レースは結局、前に行った3頭で決まったが、後方の馬がほぼノーチャンスという中、一頭だけ猛然と脚を伸ばして0.2秒差の4着に食い込んだのがサウンズオブアースだ。

 馬体重はデビュー以来、最高の510㎏。明らかに余裕のある体つきで、ここはまさに試走といった仕上がり具合だったが、そんな状態で見せた上がり3ハロン33.1秒の豪脚。そこには15着に沈んだ春の天皇賞(G1)の”傷”が完全に癒えた、この馬本来の姿があった。

 誰もが「一歩足りない馬」という印象を持っているサウンズオブアース。実際に菊花賞(G1)と有馬記念(G1)の2着がありながら、主な勝ち鞍が500万下のはなみずき賞という「最強の2勝馬」である。

 その一方で通算成績は[2.7.1.8]と馬券圏内は50%を上回り、掲示板を外したのも2度の天皇秋・春と未完成だった3歳の日本ダービー(G1)だけという堅実派。

 昨年のジャパンC(G1)も1コーナーで大きな不利がありながらも、勝ち馬とは0.3秒差の5着と、今年もまともに走りさえすれば上位争いは必至だろう。だが、同時にいざ「勝ち切る」となると弱気にならざるを得ないのが、すっかり定着したこの馬のイメージだ。

 しかし、実はここに来てサウンズオブアース陣営のテンションが”異様”に高い。

「状態は過去最高」上昇度MAXで躍動するサウンズオブアース!現役屈指の善戦マンのどうしても足りない「あと一歩」を埋める2つの要素とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  7. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!