真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.27 17:00

JRAジャパンC(G1)デアリングタクトに東京2400mの洗礼再び!? 松山弘平「鬼門」コースで「試運転」わずか2回……
編集部
松山騎手の東京芝コースでの騎乗機会は通算で125鞍。1000鞍を超える京都、阪神などに比べるとやはり少ない。その勝率も4.8%で、これは札幌(勝率0.0%=5戦0勝)に次いで全10場中ワースト2位である。
ジャパンCの舞台でもある2400mに限れば、17戦して、「1-1-2-13」。唯一の勝ち鞍が、今年5月にデアリングタクトで制したオークス(G1)だった。
そのオークスも道中不利が重なり、気付けば後方まで位置取りを下げていた。直線でも前が壁になる絶体絶命のピンチに陥るなど、決して褒められた騎乗ではなかった。
直線では残り350mの地点でようやく前が開き、一気の末脚で差し切ったが、デアリングタクトに救われた形。松山騎手にとっては“鬼門”ともいえるこのコースで半年前と同じ過ちは絶対に犯せないだろう。
振り返ると、前走の秋華賞(G1)でも、松山騎手は京都芝2000mが苦手というデータがあった。しかし、その時は落ち着いた騎乗で、あっさりとその不安を払拭。松山騎手が自身の成長を証明する形となった。
30歳を迎え、今年はG1・3勝を含め重賞8勝と大きな飛躍を遂げた。松山騎手にとって総決算となる今年のジャパンC。勝っても負けても悔いの残らない騎乗をしてほしい。
PICK UP
Ranking
17:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- “懐かしき豪快馬主関口房朗のG1制覇”朝日杯フューチュリティステークスの記憶~フサイチリシャール~
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客