真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.28 12:00

JRAジャパンC(G1)「欧州の重馬場が合わない」外国馬ウェイトゥパリスは稀に見るガチ勢!? 勝てば「3億円ボーナス」で合計6億円ゲットにヤル気満々
編集部
空前絶後の3冠馬3頭の激突という「世紀の一戦」に沸いている29日のジャパンC(G1)。だが、本競走が日本最大の国際レースであることを忘れてはならない。今年はフランスからウェイトゥパリス(牡7歳、仏・A.マルチアリス厩舎)が参戦しているのだ。
新型コロナウイルスによる世界的な恐慌によって、海外遠征が困難となっている今年の競馬界。実際に、ここまで来日した外国馬はウェイトゥパリスただ1頭だけ。
競馬ファンの間でも「大変な中、来てくれてありがとう」「ジャパンCの面目躍如」など、歓迎の声が上がっているものの、馬券対象として検討している人は極めて少数派だろう。
それもそのはず。近年のジャパンCでは地元の日本馬が圧倒的な強さを誇り、外国馬が馬券に絡んだのは2006年のウィジャボード(3着)が最後。勝利も2005年のアルカセットが最後と、もはや“伝説”にさえなりつつある。
日本のトップホースが毎年のようにフランスの凱旋門賞(G1)で苦杯を舐め続けているように、日本と欧州の馬場は別物……2017年に大敗したサトノダイヤモンドの池江泰寿調教師が「東京の2400mでやればエネイブルよりウチの方が強い。100%とは言い切れないけど、10回やれば9回は勝つ」とコメントした通り、外国馬にとってはジャパンCこそが“鬼門”なのである。
しかし、今年は例年とはやや「状況」が異なる。
「欧州の重馬場が合わない。むしろ今年の東京の馬場ぐらいがちょうどいい」
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRAジャパンC(G1)C.ルメール「不可解騎乗」が実を結ぶ!? 国枝栄「ルメさんにお任せ」アーモンドアイを“全権委任”の真相
JRA武豊「空気を読めない男と言われたい」ジャパンC(G1)ワールドプレミアで大金星狙うも不吉なデータ……。30年ぶりの「屈辱」再びの危機も
JRAジャパンC(G1)デアリングタクトに東京2400mの洗礼再び!? 松山弘平「鬼門」コースで「試運転」わずか2回……
JRAジャパンCに挑んだ「三冠馬7頭」の全記録で確信!? 今年もっともチャンスがあるのはデアリングタクト
JRAジャパンC過去20年「3強対決」の行方。意外な結果で見えたアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの結末は?