真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.12.02 06:05

【徹底考察】チャンピオンズC(G1) ノンコノユメ「ダート界の未来を背負う『大器』は本来の姿を取り戻せるか。去勢がレースに与える『真の影響』とは」
監修=永谷 研(美浦担当)
基本的に器用さに欠け、小脚の利くタイプではないノンコノユメは最後の直線まで大きく動かない。だが、前走は直線の短い川崎ということもあって、最後の直線を待たずに積極的にポジションを上げた。4コーナー4番手は、この馬にとってキャリアで最も前の位置取りである。だが、それが結果的にスタミナ切れに繋がり、本馬以上にバテていたコパノリッキーはかわしたものの、後ろからサウンドトゥルーに差されたということだ。
実は、前々走の帝王賞でも4コーナーで5番手と積極的に運んだが、勝ったコパノリッキーには3馬身半差を付けられたばかりか、上がり3ハロンでさえ0.4秒の差を付けられている。ここから考えられるのは、こういった競馬がノンコノユメには向いていない可能性が高いということだ。
新パートナーのR.ムーア騎手は、とにかく研究熱心で有名な騎手だ。おそらく、そういった傾向は掴んでいるだろう。したがって、本番では昨年のように直線までほぼ動かない競馬をする公算が高い。そうなるとこれまでの走りから、上がり最速を記録する可能性はかなり高いが、同時に展開に大きく左右されることも事実だ。
昨年は1000mの通過が60.2秒のハイペースに先行勢が崩壊する中を、15番手から2着に追い上げた。今年はそこまでのペースにならないかもしれないが、アウォーディーが内枠に入ったため囲まれることを避けて、ある程度は前目で競馬するはずだ。コパノリッキーはそれを見るだろうし、先行勢は見た目以上に楽ではない。
あとは、本馬がどこまで末脚を伸ばせるか。あくまで展開に左右されるが、前が極端に崩れるようなら昨年以上の結果も期待できる。直線が長く、坂もある中京はこの馬にとってベストに近い舞台だ。
だが、逆にそれでもコパノリッキーやアウォーディーに完敗するようなレースぶりなら、去勢の効果はレースには大きな影響を与えていないと判断する他ないだろう。ここが背水のレースになりそうだ。
(監修=永谷研(美浦担当))
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは