GJ > 競馬ニュース > 桜花賞で信頼できる騎手は……
NEW

桜花賞で「信頼できる・できない騎手」は誰だ! 勢いとデータを下にあぶり出した答えは……

【この記事のキーワード】, ,
oukashou.jpg2008年、桜花賞を制したのはレジネッタ騎乗の小牧太騎手だった(撮影:編集部)

 桜花賞(G1)が目前に迫り全国各地で予想に盛り上がっていることだろう。競馬の醍醐味はなんといっても「馬券の的中」で一致するはず。どんなに素晴らしいレースでも購入した馬券が不的中ならガッカリ感も大きく、帰り道の足取りも重くなるだろう。

 レースで走るのはサラブレッドだが、走らせるのは騎手。昔は「馬7:騎手3」と語られたことがあるが、実際には「馬5:騎手5」と感じるファンも少なくないはずだ。やはりベテランで大一番に強い騎手はミスが少なく結果を出すが、プレッシャーに弱いような騎手は人気に乗ってもその馬の力を出し切ることはできない。

 かつて1998年の東京優駿(日本ダービー)で2番人気に支持されたキングヘイローは、当時デビュー3年目の福永祐一騎手が騎乗していた。

 しかし本人も「頭が真っ白になってうまく乗れなかった」と後述しているように明かな騎乗ミスで、逃げ馬ではない同馬を逃げさせてしまい、14着に大敗させてしまっている。

 つまりG1レースのような大一番になればなるほど、騎手の技量がレースの結果に大きく影響するのだ。

 そこで桜花賞、皐月賞、天皇賞(春)へと続く春のG1シリーズを前に、まずは今週の桜花賞で「信頼できる騎手」「信頼できない騎手」は誰なのか探ってみた。なおデータは最近の勢いと技量を重視し、2014年以前の古いデータはあえて除外した。

桜花賞で「信頼できる・できない騎手」は誰だ! 勢いとデータを下にあぶり出した答えは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 蹄鉄なしでも「そのまま出走」に賛否の声!? 令和のイソノルーブルに例えるファンも…「ルールに記載」でも納得いかないファンが多発のワケ
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……