GJ > 競馬ニュース > 有馬記念デーは今年の「象徴」が...
NEW

有馬記念デーは今年の「象徴」が盛りだくさんだった!? 「1番人気」「牝馬の年」は序の口、チーム・アーモンドアイと話題となった名牝のコラボも

【この記事のキーワード】,

有馬記念デーは今年の「象徴」が盛りだくさんだった!? 「1番人気」「牝馬の年」は序の口、チーム・アーモンドアイと話題となった名牝のコラボもの画像1

 アーモンドアイによる史上初となる芝G1・9勝の達成、コントレイルとデアリングタクトが無敗の3冠に輝くなど、2020年の競馬界はビッグニュースが相次いだ。

 その一方、名馬の訃報も少なくなかった。1月2日にこの世を去ったダンスインザダークをはじめ、サクラローレル、ビワハヤヒデ、シンボリクリスエスなどが他界。新時代を担う次の世代にバトンタッチした。

 そんな1年の締めくくりとして、27日にJRA主催の年内最終G1・有馬記念が開催された。結果は1番人気クロノジェネシスが優勝し、G1・3勝目を挙げた。

 これは今秋のトレンドと言えるだろう。秋G1で1番人気は14戦12勝で勝率85.7%と圧倒的な成績。例に漏れず、クロノジェネシスもこの流れに乗ったのだ。

 また、今年は牝馬の活躍がめざましかったことも挙げられる。古馬芝G1は天皇賞・春を除いて、すべて牝馬が優勝。1番人気の牝馬というだけで、クロノジェネシスは買いだったということだ。

 さらに、有馬記念当日の中山競馬場は平場でも今年を象徴するようなレースがあった。

 4Rの新馬戦を制したのは松山弘平騎手のピュアブリス(牝2歳、栗東・杉山晴紀厩舎)。松山騎手と杉山晴厩舎といえば、デアリングタクトと同じコンビである。今年大ブレイクしたコンビが最終日もしっかりと結果を残した。

 そして、3Rを制したクリーンスイープ(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)が最たるものだったと言えるだろう。

 父ドゥラメンテは今年の新種牡馬で、37勝を挙げて2歳リーディングトップ。さらに、C.ルメール騎手、国枝厩舎、シルクレーシング、ノーザンファームといえば、芝9冠を達成したアーモンドアイと全く同じ。まさに今年話題の中心にいた面々である。

 そして母スイープトウショウは、今年惜しまれながらも他界した名牝だ。これだけ揃えば、クリーンスイープは勝つべくして勝ったとも言えるかもしれない。

 スイープトウショウは現役時代にG1・3勝を挙げており、鋭い末脚を武器に大活躍した。05年の宝塚記念(G1)では11番人気ながら、ハーツクライ、ゼンノロブロイという歴戦の牡馬相手に勝利を収めている。ゼンノロブロイは前年の秋古馬3冠を達成しており、ハーツクライは同年のジャパンC(G1)でレコードタイの2着、有馬記念ではディープインパクトを破っている。いかにこの勝利がスゴイか分かるだろう。

 クイーンスイープも母親譲りの末脚で勝利した。ルメール騎手は「まだ子供だが、長くいい脚を使ってくれた」と話していることから、更なる成長に期待できそうだ。

 今年を総括するような勝利を挙げたクイーンスイープから目が離せない。

有馬記念デーは今年の「象徴」が盛りだくさんだった!? 「1番人気」「牝馬の年」は序の口、チーム・アーモンドアイと話題となった名牝のコラボものページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  4. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……