
【JRA2020ジョッキー!ニュースTOP5】川田将雅悲喜こもごも、武豊過去10年最多勝利、横山典弘の天才っぷりに翻弄!? 低迷デムーロ復活の鍵は? JRAレジェンドがSNSで活躍
先週末で2020年のJRA競馬の全レースが終了。そこで今回は、今年印象に残った『ジョッキー』のニュースを振り返ってみた。暇つぶしがてらご笑覧いただけたら幸いだ。
【1位】川田将雅騎手悲喜こもごもな1年
今年最も浮き沈みが激しかった騎手は、川田将雅騎手だったのではないだろうか。
年始から順調に勝ち星を伸ばすと、1月末のアメリカジョッキーCC(G2)をブラストワンピースで勝ち、2020年重賞初制覇を達成。順風満帆なスタートを切ったかと思いきや、小倉大賞典(G3)で単勝1.4倍に支持されたヴェロックスで9着、阪神大賞典(G2)で単勝1.6倍に支持されたキセキで10着など、前半はとりわけ人気馬での取りこぼしが目立った。
またG1では、昨年から負けが止まらず19連敗。そのまま12月に入り、G1勝利数0で2020年を終えるかと思いきや、朝日杯FS(G1)を7番人気グレナディアガーズで勝利すると、翌週のホープフルS(G1)もダノンザキッドで完勝。あれほど勝てなかったG1を2週連続で優勝する偉業を成し遂げた。
誰よりもG1で結果を出せないことを気にかけていたのは、川田騎手本人だったのだろう。レース後のインタビューでは、ダノンザキッドがかつて所属していた安田隆行厩舎の管理馬だっただけに、師匠への恩返しができて感極まった様子で漢泣きする姿も見せている。
終わりよければ全て良し、を体現したような川田騎手。2021年もさらなる活躍に期待したい。
【関連記事】
JRA川田将雅「ポツン」で単勝2.1倍タガノディアマンテ惨敗……ダイヤモンドS(G3)1番人気も「競馬になってない」
JRA通算1500勝達成も、問われる川田将雅の“詰めの甘さ”!? 小倉2歳S(G3)モントライゼ2着で、泥沼状態を抜け出せず……
JRA川田将雅「G1勝てない」ジンクスに終止符! 7番人気グレナディアガーズで朝日杯FS(G1)勝利…… 屈辱の「20連敗」阻止に破顔一笑
【2位】武豊騎手の熟練した手綱さばき、人心掌握術が冴え渡る
齢50を超えてもその手腕は衰えるところを知らず。それどころか、今年は115勝を挙げ、過去10年で最多の勝ち星を挙げた武豊騎手。
そしてその活動範囲は日本だけにとどまらず、2020年も果敢に凱旋門賞(仏G1)に挑戦。だがスプリンターズSや秋華賞など、JRAのG1をキャンセルし、不退転の決意で挑んだもの、騎乗予定だったジャパンの飼料に禁止薬物が含まれていたため、出走取消の憂き目にあってしまう。
レース前日に下された、あまりにも無慈悲な決定。武豊騎手には計り知れないほどのショックが襲ったはずだ。しかし、凱旋門賞当日にはそれをおくびにもだすことなく、レースを観戦し、さらに関係者たちのフォローにも回っていたというから驚きだ。
残念ながら今年はG1競走未勝利に終わった武豊騎手だが、今後も大舞台で存在感を示してくれるはずだ。
【関連記事】
有馬記念(G1)「武豊の法則」でワールドプレミアに1着なし!? 4243勝レジェンドが「特に面白みのない魅力に欠ける存在」と言われ続ける理由
JRA武豊、凱旋門賞(G1)不参戦「裏話」を語る。L.デットーリから「心配メール」クールモアグループ「VIPルーム」で生観戦
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
【JRA2020Good!ニュースTOP5】アーモンドアイ前代未聞、牡馬&牝馬無敗の3冠馬爆誕、新女王候補はあの1頭!? ルメール無双にストップをかけるのは「黄金世代」!?
来年「稼げる」注目の若手騎手は泉谷楓真と秋山稔樹! 新人最多勝の腕利きと関東トップの穴職人…… 狙える条件はこれだ
ロジユニヴァース世代以下!? 「最弱世代」“当確”4歳牡馬がグレード制導入後初の屈辱。5歳シーズン巻き返しのカギを握るのはアノ弟か
ホープフルS(G1)逸走ランドオブリバティに「500万円」の大勝負!? 阪神JF(G1)「2800万円」とは対照的な残酷な結末
アーモンドアイを下した「世紀の一戦」で復権!? 過去最多「G1・9勝」サンデーレーシング「最強布陣」で来年も安泰か