GJ > 競馬ニュース > ルペルカーリアに「大変身」の兆候
NEW

JRA福永祐一「エピファネイアになってきた」超良血ルペルカーリアに「大変身」の兆候……春のクラシックへ名牝シーザリオの血が覚醒か

【この記事のキーワード】, ,
JRA福永祐一「エピファネイアになってきた」超良血ルペルカーリアに「大変身」の兆候……春のクラシックへ名牝シーザリオの血が覚醒かの画像1
エピファネイア JBSサーチより

「成長待ちですね――」

 父はG1・6勝の新種牡馬モーリス、そして母は現役時代に日米のオークスを制しただけでなく、先日引退が発表されたサートゥルナーリアなど3頭のG1馬を輩出したシーザリオ……。

 現3歳世代で「注目度No.1」と言われたルペルカーリア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)のデビュー戦は、あまりにも期待はずれなものだった。

 昨年9月に中京で行われた芝2000mのレース。単勝1.8倍という圧倒的な支持を集めたルペルカーリアは、最後の直線入り口で2番手まで押し上がったものの、そこから伸びきれずに4着……レース後、鞍上の福永祐一騎手が「4コーナーを回る時には、ある程度勝てる位置にいましたが、そこからが調教と同様に沈めなかった」と、力負けを認めただけにファンにとっても残念なデビュー戦となってしまった。

「ネット上のファンから”モーザリオ”と親しまれるなど、デビュー前から大きな注目を集めていた馬だけに、新馬戦を負けたにも関わらず、福永騎手が丁寧にコメントしてくれていたのが印象的でした。

ただ、丁寧に答えた分『芝でも気になるほどトモの力が付いてない』『特別に速い末脚が期待できないので、ヨーイドンでは分が悪い』『まだギアが上がらない』など現時点での課題が浮き彫りとなり、『口向きなど特に気になるところはない』『成長待ちですね』という言葉も純粋な力負けの証明として、4着という結果以上にファンを落胆させました。

デビュー前は大きな話題を呼んでいたルペルカーリアですが、デビュー戦後にはほとんど話題にも上がらなくなってしまったのは残念です」(競馬記者)

 そんな「成長待ち」の烙印を押されてしまったデビュー戦から約4カ月、いよいよルペルカーリアが再始動する。予定されているのは来週30日の未勝利戦で、舞台はデビュー戦と同じ中京・芝2000mだ。

 3歳春には何度も重賞の壁に跳ね返され、古馬になってようやく花が開いた父モーリスの活躍を思えば、まだまだ長い目で見守る必要がありそうなルペルカーリア。

 だが、一方で2歳王者に加え、2頭のクラシックホースを生み出した母シーザリオの血が黙ってはいないのかもしれない。1週前追い切りを終えた福永騎手から、期待を大きく膨らませるコメントが飛び出したそうだ。

JRA福永祐一「エピファネイアになってきた」超良血ルペルカーリアに「大変身」の兆候……春のクラシックへ名牝シーザリオの血が覚醒かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?