
JRA福永祐一「エピファネイアになってきた」超良血ルペルカーリアに「大変身」の兆候……春のクラシックへ名牝シーザリオの血が覚醒か

「成長待ちですね――」
父はG1・6勝の新種牡馬モーリス、そして母は現役時代に日米のオークスを制しただけでなく、先日引退が発表されたサートゥルナーリアなど3頭のG1馬を輩出したシーザリオ……。
現3歳世代で「注目度No.1」と言われたルペルカーリア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)のデビュー戦は、あまりにも期待はずれなものだった。
昨年9月に中京で行われた芝2000mのレース。単勝1.8倍という圧倒的な支持を集めたルペルカーリアは、最後の直線入り口で2番手まで押し上がったものの、そこから伸びきれずに4着……レース後、鞍上の福永祐一騎手が「4コーナーを回る時には、ある程度勝てる位置にいましたが、そこからが調教と同様に沈めなかった」と、力負けを認めただけにファンにとっても残念なデビュー戦となってしまった。
「ネット上のファンから”モーザリオ”と親しまれるなど、デビュー前から大きな注目を集めていた馬だけに、新馬戦を負けたにも関わらず、福永騎手が丁寧にコメントしてくれていたのが印象的でした。
ただ、丁寧に答えた分『芝でも気になるほどトモの力が付いてない』『特別に速い末脚が期待できないので、ヨーイドンでは分が悪い』『まだギアが上がらない』など現時点での課題が浮き彫りとなり、『口向きなど特に気になるところはない』『成長待ちですね』という言葉も純粋な力負けの証明として、4着という結果以上にファンを落胆させました。
デビュー前は大きな話題を呼んでいたルペルカーリアですが、デビュー戦後にはほとんど話題にも上がらなくなってしまったのは残念です」(競馬記者)
そんな「成長待ち」の烙印を押されてしまったデビュー戦から約4カ月、いよいよルペルカーリアが再始動する。予定されているのは来週30日の未勝利戦で、舞台はデビュー戦と同じ中京・芝2000mだ。
3歳春には何度も重賞の壁に跳ね返され、古馬になってようやく花が開いた父モーリスの活躍を思えば、まだまだ長い目で見守る必要がありそうなルペルカーリア。
だが、一方で2歳王者に加え、2頭のクラシックホースを生み出した母シーザリオの血が黙ってはいないのかもしれない。1週前追い切りを終えた福永騎手から、期待を大きく膨らませるコメントが飛び出したそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRAモーリス産駒苦戦も「ノーザンファーム」は想定内!? 大物ルペルカーリア、セブンサミット惨敗も「日本の悲願」凱旋門賞(G1)制覇へ“特別な存在”
JRA「注目度No.1」ルペルカーリア“武豊マジック”に沈む……大物不振相次ぐ父モーリスに種牡馬失敗説が再燃!?
JRAモーリス産駒の「真打」ルペルカーリアに不吉なデータ。超良血馬が直面する“鬼門”攻略のヒントはサートゥルナーリアにあり!?
JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超“そっくり”さん「モーガン」が中京芝2000mで初陣
JRA福永祐一「コントレイル効果」で政権到来!? C.ルメール超える「新馬戦10勝」話題の大物ルペルカーリアら有望株続々!