
JRA【シルクロードS(G3)展望】昨年の高松宮記念(G1)で“ハナ差接戦”も直線で明暗……モズスーパーフレアVSクリノガウディー!ラウダシオンの巻き返しにも期待!
クリノガウディーと同じく、先行して粘り強さを発揮してきたラウダシオン(牡4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)も有力視される1頭だ。
昨年のNHKマイルC(G1)では、9番人気の伏兵ながら見事優勝。昨秋は富士S(G2)2着から、マイルCS(G1)で古馬に挑んだが15着に大敗した。
今回は1200mに距離を短縮する。デビュー戦勝利、そしてデビュー2戦目の小倉2歳S(G3)では3着に好走しており、心配の必要はないだろう。M.デムーロ騎手に手が戻り、混戦のスプリント路線に殴り込みをかけられるか。
モズスーパーフレアを筆頭に逃げ・先行馬がハイペースを演出すれば、この馬の追い込みが炸裂するかもしれない。福永祐一騎手と2度目のコンビを組むシヴァージ(牡6歳、栗東・野中賢二厩舎)だ。
約1年前に芝路線に転向後、「1-0-0-7」と成績だけを見れば、信頼度は高くない。さらに極端な追い込み脚質で、展開の助けも必要。しかし、昨年の淀短距離S(L)から7戦連続で上がり最速をマークした末脚は本物だ。
昨年の高松宮記念ではグランアレグリアと並ぶ上がり最速の33秒1を繰り出し、5着に食い込んだ。もともとダートで活躍していたパワータイプで、時計を要する馬場なら一発の可能性もある。
このほかには、昨年のシルクロードSで2着、2走前のキーンランドCで重賞初制覇を飾ったエイティーンガール(牝5歳、栗東・飯田祐史厩舎)。同じ中京1200mで開催された前走の淀短距離Sを完勝したトゥラヴェスーラ(牡6歳、栗東・高橋康之厩舎)。4年前の高松宮記念(G1)を制したセイウンコウセイ(牡8歳、美浦・上原博之厩舎)らが出走を予定している。
今年最初のスプリント重賞で高松宮記念に名乗りを上げるのはどの馬か。発走は31日の15時35分を予定している。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA AJCC(G2)アリストテレスら4歳馬「軽視」が的中のカギ!? 「◎」ショウリュウイクゾの「強力情報」が今週も炸裂か
JRAチーム・アーモンドアイが絶賛する「三冠馬の全妹」が待望のオープン入り! C.ルメール「大きいところを狙える」姉にはなかった名牝の”トレンド”とは
JRA武豊、福永祐一の「素質馬」撃沈……若駒S(L)を紅一点で勝ったウインアグライアはオークスまで覚えておきたい存在
JRA福永祐一「エピファネイアになってきた」超良血ルペルカーリアに「大変身」の兆候……春のクラシックへ名牝シーザリオの血が覚醒か
JRA藤田菜七子は何故「サウジ遠征」を断念したのか。昨年、武豊と招待されるも遠征直前に「悔し過ぎる」アクシデント