
JRA共同通信杯(G3)“大本命”に黄信号!? ノーザンファーム生産馬がまさかの勝率「2.9%」!ステラヴェローチェに該当する絶望的データとは……
14日(日)には東京競馬場で共同通信杯(G3)が行われる。1番人気が確実視されるのは、メンバー唯一の重賞勝ち馬であるステラヴェローチェ(牡3歳、栗東・須貝尚介厩舎)だ。
昨年7月の新馬戦を勝ち上がったあと、サウジアラビアRC(G3)に挑戦。不良馬場をものともせず、差し切り勝ちを収めると、昨年末の朝日杯FS(G1)では勝ったグレナディアガーズに3/4馬身差に迫る2着に好走した。実績面では抜きんでていることは間違いない。
10日現在、『netkeiba.com』の予想オッズでは1.7倍を示しており、当日もおそらく2倍を切ってくる可能性もありそうだ。しかし、本命視されるステラヴェローチェにも不安要素は幾つかある。
1つ目が負担重量だ。共同通信杯で背負うのはメンバー唯一の57kg。別定戦のため、他の牡馬よりも1kg重く、前走の朝日杯FSからは一気に2kg増となり、これが末脚を鈍らせる可能性もあるだろう。
2つ目は、重賞制覇などで賞金をすでに十分加算している点だ。他の有力メンバーは、クラシック出走に向けて、時期的にも賞金加算は絶対。ステラヴェローチェ陣営としては、ここで無理をする必要はないだろう。
そして、血統面でも一抹の不安が……。
気になるのは母父ディープインパクトの存在だ。現役時代は無敗の三冠馬に輝き、引退後は種牡馬としても大成功したスーパーホース。ここ数年はすでに父の父、もしくは母の父としても存在感を示している。
母の父がディープインパクトの産駒といえば、2017年の菊花賞(G1)馬キセキを筆頭に、ステラヴェローチェ、アリストテレス、ファンタジストなどこれまで8頭がJRAの重賞を勝っている。BMSリーディングでは、昨年の5位から今年は1位に躍進(2月7日現在)。種牡馬リーディングでもロードカナロアを抑えてトップに立っており、両部門でのリーディング獲得も視野に入っている。
母父ディープインパクト産駒の今年の勝ち鞍数は、シンボリクリスエスと並び最多の「16」に上るが、生産牧場別で見ると、意外な傾向が出ている。
現在の日本競馬界を牽引するノーザンファーム。そこで生産された母父ディープインパクト産駒は今年に入ってから43戦しているが、その成績は「2-2-3-36」。芝レースに限れば、「1-2-3-28」で、その勝率はわずか2.9%という不振ぶりだ(唯一の勝利がアリストテレス)。
ノーザンファームは今年すでに重賞を8勝。生産者リーディングでは2位の社台ファームにダブルスコアをつけて首位を独走中である。その差をさらに広げるためにも、ステラヴェローチェには2.9%という低勝率を覆す走りを期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRAシャフリヤール「不安」は絶好調の福永祐一!? 共同通信杯(G3)藤原厩舎の期待馬が満を持して登場も…… 拭い切れない相性への矛盾
JRA共同通信杯(G3)でクラシック勢力図「一変」の可能性!? シャフリヤール、ステラヴェローチェら素質馬多数参戦予定…… カギを握るのは意外なあの馬
JRA共同通信杯(G3)ディオスバリエンテに「一抹の不安」立ちはだかるは福永祐一!? ドゥラメンテ彷彿に蘇る「苦い思い出」
JRA【共同通信杯(G3)展望】横山親子に「仁義なき戦い」勃発!? 牡馬クラシック有力候補に名乗りを上げるのは武史×エフフォーリアか?典弘×ステラヴェローチェか?
JRA武豊の単勝1.5倍「大本命」惨敗から1年、今年の共同通信杯(G3)はG1級!? アルアイン弟の良血馬シャフリヤールほか実力馬多数参戦……