
JRAエピファネイア時代「幕開け」でロードカナロア陥落!? ディープインパクトに続く「有力候補」リーディングサイアーになれる理由とは
「エフフォーリアは快勝でしたね。まだ種牡馬としてのキャリアが浅いエピファネイアですが、エフフォーリアの他にもデアリングタクト、アリストテレスと、今年G1を狙えそうな馬が古馬にもいます。2歳馬はまだわかりませんが、これらの活躍次第ではリーディングサイアーも夢ではないかもしれませんね。
エピファネイアは、父シンボリクリスエスに、母がシーザリオ。母父はスペシャルウィークで、ディープインパクトを持たない血統です。さらにキングカメハメハも持っていませんから、今後も繁殖牝馬が集めやすいですよね。今後の日本競馬を背負って立つ種牡馬となる可能性も十分にあると思いますよ」(競馬記者)
2011年から2018年まで2頭でリーディング上位を独占してきたディープインパクトとキングカメハメハ。それだけ多くの活躍馬を輩出してきたということであり、これらの母父がより増える今後、両方の血を持たないメリットは確かに大きい。
キズナも種牡馬として優秀な成績を残しているが、父がディープインパクト。母父ディープインパクトに頼れないという面ではエピファネイアに分があり、今後キズナを圧倒する可能性は十分にありそうだ。
「もちろん、今後これに替わる種牡馬が現れることも考えられますが、昨年の新種牡馬であるドゥラメンテは父キングカメハメハですし、モーリスも産駒の傾向からキレのなさがネックとなりそうです。
今年の新種牡馬として注目のキタサンブラックも、父はディープインパクトと同血のブラックタイドですし、来年以降エピファネイアの時代が来るのではないかと見ています」(同)
現在リーディング2位につけるロードカナロアも、その父はやはりキングカメハメハ。13日のクイーンC(G3)を勝利したアカイトリノムスメ(母アパパネ)の母父がキングカメハメハだったように、近親にあたるこれらと交配しづらいのはデメリットとなりそうだ。
エフフォーリアの勝利で、また大きく株を上げたエピファネイア。そう遠くない未来、リーディングサイアーに輝く姿が見られるかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRAアーモンドアイ「初年度配合」は仮想デアリングタクト!? 3年目エピファネイア抜擢に垣間見えたノーザンファームの絶対王者たる所以とは
JRAジャパンC(G1)優勝アーモンドアイ繁殖入りに「最強配合」の夢広がる!注目の初年度はあの馬が最有力も…… 最強牝馬に立ちはだかる苦しい現実
JRAデアリングタクト効果だけじゃない!? ノルマンディー募集馬「人気高騰」に、あの「怪物」が意外な形でアシストか
JRAエピファネイア産駒「2歳世代」大不振から一転、8月7勝の逆襲! デアリングタクト筆頭に“成功のレシピ”も完成間近!?
JRAコントレイル「3冠馬」の野望を打ち砕くのは「あの」エピファネイア産駒!? 期待大の「夏の上がり馬」が最後の1冠を狙い撃ち!!