GJ > 競馬ニュース > 武豊「6勝」を棒に振った腰痛とは対照的!?
NEW

JRA武豊「6勝」を棒に振った腰痛とは対照的!? 大ベテランジョッキーが休養を経て、複勝率「66.7%」の買える騎手に生まれ変わりか

【この記事のキーワード】,

JRA武豊「6勝」を棒に振った腰痛とは対照的!? 大ベテランジョッキーが休養を経て、複勝率「66.7%」の買える騎手に生まれ変わりかの画像1

 ベテラン騎手でも全く違う結果となったようだ。

 21日、阪神競馬場で行われた大和S(OP)は柴田善臣騎手のリュウノユキナ(牡6歳、美浦・小野次郎厩舎)が優勝した。

 ジャニュアリーS(OP)に続いてオープン2連勝を決め、ダート短距離路線の主役候補に躍り出た。柴田善騎手とのコンビ復活となった昨年のながつきS(OP)以降は、[2-2-0-0]で連対率100%。まさに名コンビと言えるだろう。

 デビュー37年目の大ベテランジョッキーである柴田善騎手。現在54歳で、現役最高齢騎手として活躍している。昨年の愛知杯(G3)をデンコウアンジュで制しており、2年連続で重賞勝ちを継続中。もし、今年も重賞を勝つようなことがあれば、岡部幸雄元騎手が持つJRA重賞最年長勝利記録(54歳0力月31日)を更新することとなる。もはや時間の問題かもしれない。

 6日の東京9Rに騎乗した際、柴田善騎手はゲート内で左足をぶつけて負傷。左第5趾(小指)骨折と診断され、翌日と翌週の騎乗をキャンセルすることとなった。

 だが、驚異の回復を見せて中1週でのスピード復帰を果たした。

「17日の追い切りに跨った際、柴田善騎手は『まだ痛みはある』と話していました。土曜日のダイヤモンドS(G3)はサンアップルトン(抽選漏れで不出走)、日曜日は大和Sのリュウノユキナというお手馬が控えていることから、無理して復帰したのではないかと心配でした。

ふたを開けてみれば、ケガの影響を感じさせない大活躍。これには驚きましたね」(競馬記者)

 土日の柴田善騎手は[1-1-2-2]で勝率が16.7%、連対率が33.3%、複勝率が66.7%の好成績。大和S以外でも3頭を馬券圏内に導いている。

負傷する前、今年の成績が[2-0-2-20]で勝率と連対率が8.3%、複勝率が16.7%だったことを考えると、1週間の休養がいい方向に働いたのかもしれない。

JRA武豊「6勝」を棒に振った腰痛とは対照的!? 大ベテランジョッキーが休養を経て、複勝率「66.7%」の買える騎手に生まれ変わりかの画像2

 その一方、負傷がきっかけで成績が低迷したのが武豊騎手だ。

 今年の開催初日を3勝して、ロケットスタートを決めた武豊騎手。だが、次の3日間開催は腰痛を発症して、直前で騎乗をキャンセルした。この時に乗り替わりとなった馬は全部で「6勝」しており、“痛い”戦線離脱となった。

 その翌週に復帰を果たした武豊騎手だが、10鞍に騎乗して1勝。日経新春杯(G2)では1番人気のアドマイヤビルゴで10着に惨敗するなど、精彩を欠く結果である。初日に3勝を挙げたものの、1月は最終的に5勝で着地。いい流れを腰痛により断ち切られ、なかなか調子を取り戻せなかった。

 これを考えれば、柴田善騎手の復帰していきなり大活躍はスゴイことである。今後も、第一線で戦い続けることだろう。

JRA武豊「6勝」を棒に振った腰痛とは対照的!? 大ベテランジョッキーが休養を経て、複勝率「66.7%」の買える騎手に生まれ変わりかのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み