GJ > 競馬ニュース > 新人女性騎手「G1・4着馬」に騎乗デビュー!
NEW

JRA新人女性騎手が「G1・4着馬」に騎乗! 矢作芳人調教師も認める逸材「異色」のルーキー古川奈穂とは

【この記事のキーワード】, ,

JRA新人女性騎手が「G1・4着馬」に騎乗デビュー! 矢作芳人調教師も認める逸材「異色」のルーキー古川奈穂とはの画像1

 今週末、JRAでは8人の新人騎手がデビューする。

 なかでも注目を集めているのが、藤田菜七子騎手以来5年ぶり、栗東では2000年にデビューした西原玲奈騎手以来、実に21年ぶりとなる古川奈穂騎手、永島まなみ騎手の2人の女性騎手である。

 特に、矢作芳人厩舎所属の古川騎手は、13日に阪神競馬場で行われる3歳1勝クラス(芝1600m)で、昨年の朝日杯フューチュリティS(G1)で4着した素質馬バスラットレオン(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)に騎乗することが決まり、大いに注目を集めている。

 矢作師が「菜七子を超える一流のジョッキーになってもらいたい」と期待を寄せる逸材、古川奈穂騎手とは一体、どのような人物なのだろうか。

 古川騎手はもともと競馬の世界を知らなかったそうである。小学校6年生の時、たまたまテレビでやっていた有馬記念で、ゴールドシップの走りに衝撃を受け、一気に競馬の魅力に取り憑かれたという。

 中学生のときには両親に東京競馬場、中山競馬場に連れて行ってもらい、ウィナーズサークルやパドックでは最前列に並び、誕生日プレゼントで買ったもらったデジタル一眼レフカメラで馬の写真を撮っていたそうだ。

 中高一貫校だったので高校に進み、獣医師やJRAの職員など、競馬関連の仕事に就きたいと思っていたそうだが、同時期に藤田菜七子騎手がJRAでデビュー。女性でも騎手になれるということを知り、騎手を目指してみたいと思う気持ちに火がついた。

 小学4年生の時に1年ほど乗馬クラブに通っていたこともあったそうだが、ほぼ未経験といってよく、厩舎研修当初は「これで本当に騎手になれるのか?」と矢作師も心配したそうだ。しかし、研修の終盤には技術が急激に上昇、競馬場で行われた模擬レースでも結果を残すようになった。競馬学校時代に左肩を負傷し、留年という苦い思いもしたが、ついに念願であった騎手としてのスタートラインに立ったことになる。

「古川騎手は脳外科医の父を持ち、自身も都内にある中高一貫の進学校に通っていましたが、中退して騎手になったという異色の経歴の持ち主です。また、師匠である矢作調教師も日本屈指のエリート校である開成高校を卒業しながらも、進学せずに競馬の世界に飛び込んだという異端児。お互いに、何か惹かれ合うものがあったのかもしれません。

以前、調教でモズアスコットにも跨ったことのある古川騎手は、同厩舎の一流馬に調教で数多く跨り、着実に経験を積んでいるようです。矢作師は『奈穂、お前なら出来る!』とスポーツ紙のインタビューでも応えており、古川騎手にかける期待は相当なものと言えるでしょう」(競馬記者)

 女性ジョッキーの先輩である藤田菜七子騎手は2019年に重賞を制覇、翌年にはJRA通算100勝を達成するも、ここ2年は数字を落としており、今年はこれまで3勝と、やや苦しんでいるようにも見える。

 女性にとって騎手の世界は生易しいものではないのかもしれないが、これまであまり見ることのなかった「異色」のインテリ師弟コンビが、男女の壁を超え、競馬界にまた新たな風を吹かせることに期待したいところだ。

JRA新人女性騎手が「G1・4着馬」に騎乗! 矢作芳人調教師も認める逸材「異色」のルーキー古川奈穂とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬