GJ > 競馬ニュース > コスモスは中央で通用?  > 2ページ目
NEW

マイネル岡田総帥の「真打ち」コスモスは中央で通用するのか?すでに「ダート馬」のレッテルを貼られている期待の星を「チャンス十分」と証明する歴史

【この記事のキーワード】, ,

 その一方で、コスモスはトラストと同じようにスピードの違いで終始先頭。後続に1.8秒の大差をつけて楽勝している。タイムは1:31.6でトラストとは0.2秒差とほぼ互角。この時計は3歳馬のレースを大きく上回っており「水準は極めて高い」といえるだろう。

 つまり、あくまで川崎のダート競馬の範疇でいえば、コスモスもトラストと同じく地方ではズバ抜けた能力を有しているということになる。

 だが、今回走るのは中央競馬、それも芝の重賞だ。コスモスやトラストをずっと追いかけてきた記者は、あくまで否定的な見解を述べている。

「トラストは、モーリスやゴールドアクターなど芝の大物を送り出しているスクリーンヒーロー産駒。もともと芝への適性を感じさせる血統背景でした。しかし、コスモスの父は地方の雄として鳴らしたフリオーソ。母の父もダートで大物を送り出しているゴールドアリュールと、祖母に芝の重賞馬がいるものの完全にダート血統です。

 英ダービーよりも、アメリカのケンタッキーダービーを目指すべきではと言いたくなるような配合。岡田総帥があれほどの期待を掛けている以上、水準以上の能力はありそうですが、仮に超一流の能力が備わっていたとしても、常識的には芝をこなせる要素は見当たりません」(競馬記者)

 確かに地方で連戦連勝だった馬が、中央に挑戦してあっさり敗れるケースはまったく珍しくない。単純な実力差も然ることながら、適性が見えない点も中央の芝レースで地方馬が苦戦する大きな理由の一つだろう。

 コスモスが岡田総帥の話すように如何に素晴らしい馬でも、芝への適性がないのであれば苦しいと述べざるを得ない。

 だが、まだ中央でも各馬の適性のはっきりしないこの時期の重賞であれば、仮にコスモスがダート馬であったとしても超一流の能力を秘めているのであれば「通用する可能性がある」ことを歴史が証明している。

 例えば、古馬になってからダートG1を6勝したアドマイヤドンは、朝日杯フューチュリティS(G1)を勝って2歳王者に輝いている。ダートG1を9勝したヴァーミリアンに至っては、かつてホープフルSと同じ位置づけにあったラジオたんぱ杯2歳S(G3)を優勝。

マイネル岡田総帥の「真打ち」コスモスは中央で通用するのか?すでに「ダート馬」のレッテルを貼られている期待の星を「チャンス十分」と証明する歴史のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客