GJ > 競馬ニュース > 武豊が「世界1位」でL.デットーリは37位
NEW

JRA武豊が約860億円「世界1位」でL.デットーリは37位……「ジョッキー獲得賞金ランキング」で明らかになった衝撃の事実とは

【この記事のキーワード】,

JRA武豊が約860億円で「世界1位」L.デットーリは37位……「ジョッキー獲得賞金ランキング」で明らかになった衝撃の事実とはの画像1

 オンライン・ベッティングガイドの『OLBG.com』が18日、「ジョッキー獲得賞金ランキング」を発表。新旧の世界中の騎手を対象に「どれだけ賞金を獲得したのか」を調査し、そのベスト50を公表している。

 詳細は公式サイトをチェックしていただきたいが『OLBG.com』はウマニティ、レーシングポスト、エクイベースなど各国の競馬データベースを参考に集計。その結果、世界の名手たちを抑えて第1位に輝いたのは、日本が誇るレジェンド武豊騎手だった。

 その賞金総額は、なんと7億9610万ドル。日本円にして約860億円というから驚きだ。これには調査を行った『OLBG.com』も「武豊は母国日本で生きる伝説」と、その偉業を紹介。賞金大国が生んだレジェンドジョッキーは、世界でも金字塔を打ち立てている。

「我々競馬ファンも武豊騎手が空前絶後の稼ぎ頭であることは、なんとなくイメージしていますが、こうして具体的な金額を提示されると、改めてその偉業の凄みを感じますね。何より、まだ現役であることが素晴らしい。この記録をどこまで伸ばせるのかも、今後の武豊騎手のトピックスの1つになりそうです」(競馬記者)

 また、第2位は同じく日本の横山典弘騎手。武豊騎手の1つ先輩で、こちらも今なお現役。昨年も重賞7勝を挙げるなど、その手腕はまだまだ健在だ。続く第3位には先日引退したばかりの蛯名正義騎手。武豊騎手と同期であり、長く競馬界のトップジョッキーに君臨していた。

「日本人ジョッキーが1、2、3位を独占したように、今回の発表で改めて明らかになったのは、日本競馬……特にJRA(日本中央競馬会)の賞金額が世界の中で抜きん出ている事実でしょうね。

ちなみに第4位が福永祐一騎手、6位に柴田善臣騎手、7位に岡部幸雄さん、9位に藤田伸二さん、10位に岩田康誠騎手がランクインするなど、トップ10の8人が日本人騎手で占められました」(同)

 また、第5位にランクインしたジョン・ベラスケス騎手は通算6200勝を超える名手であり、8位のハビエル・カステラーノ騎手も5300勝を数える。しかし、通算賞金という面では4200勝の武豊騎手には遠く及ばず、2400勝の福永騎手にも及ばない。この事実もまた、日本競馬の賞金額の高さを如実に表しているといえるだろう。

「ちなみにトップ50の中に、日本人騎手は25人もランクインしています。一方、世界で最も多くのG1制覇を成し遂げているランフランコ・デットーリ騎手は37位。通算2億1235万ドルは、武豊騎手の7億9610万ドルの1/3程度でした。近年は数多くの外国人騎手が日本競馬参戦を目指していますが、その気持ちがよくわかりました(笑)」(同)

 かつてアジアを旅したマルコ・ポーロは東方見聞録を通じて、日本を「黄金の国ジパング」と表した。だが、現代の外国人騎手たちにとって、日本はまさに「黄金の国」なのかもしれない。

JRA武豊が約860億円「世界1位」でL.デットーリは37位……「ジョッキー獲得賞金ランキング」で明らかになった衝撃の事実とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆