
JRA種牡馬モーリスは「何」が変わったのか。想定外の追い風も? 重賞連勝中の絶好調サイアーを徹底解剖!
今年のモーリス産駒は、ひと味違う。
先週20・21日に開催された3場では、出走した産駒15頭のうち4頭が勝利。なかでも土曜日の重賞ファルコンS(G3)を制したルークズネストは印象的だった。
同馬は今年1月のシンザン記念(G3)2着馬。記念すべき、モーリス産駒の重賞初制覇を記録した同重賞では、優勝したピクシーナイトと仲良く産駒ワンツーフィニッシュを決めている。
さらに先々週の14日(日)には、フィリーズレビュー(G2)でシゲルピンクルビーが優勝。今年3月下旬の段階で、モーリス産駒はすでにG2を1勝、G3を2勝しており、重賞未勝利だった昨年が嘘のような成績を挙げている。
ほかにも1月の京成杯(G3)でテンバガーが3着など、今年のクラシックロードや3歳戦で注目せざるを得ない種牡馬になりつつあるモーリス。昨年の新種牡馬時代から、2年目に突入した産駒成績を振り返ろう。
現役時代の中央15戦8勝も立派だが、香港3戦3勝が印象に残るモーリス。安田記念、マイルCS、天皇賞・秋(すべてG1)のほか、香港マイル、チャンピオンズマイル、香港カップ(すべて香港G1)を制した実績を手土産に、所属していた堀宣行厩舎の“同僚”ドゥラメンテと2017年に種牡馬入り。初年度は265頭の繁殖牝馬と交配された。
期待された初年度産駒は、2020年にデビュー。31勝を挙げたものの、2着38回、3着21回と勝ちきれない点が話題に挙がるなど、競馬ファンの間では、成功したか否か賛否両論が巻き起こっていた。
ところが2年目の今年は、先週の時点ですでに21勝をマーク。種牡馬ランキングでは、堂々の10位。22勝のキングカメハメハに次ぐ成績を残している。JRAの開催に限定すると、今年1月からの全12週のうち、産駒が未勝利だった週は1月の初週と2月最終週のわずか2週だけ。昨年と違った安定感が出てきた印象がある。
さらに今年の成績で目立つのは、苦手と評価されていたダートでも成績を残している点だ。
昨年31勝の内訳は、芝28勝に対してダートはわずか3勝と極端な成績だった。しかし今年の21勝では、芝13勝でダートは8勝。バランスよい成績を残している。
今年のモーリス産駒への”追い風”はまだある。ズバリ、新潟競馬場での代替開催だ。2月13日に発生した福島県沖地震の影響で、4月10日から予定されていた第1回福島開催の中止が決定。代替開催は新潟競馬場で行うことが決定している。
昨年のデビューから先週まで、モーリス産駒のコース別の着別度数を調べると、最も好成績を挙げているのが中山競馬場の芝2000mコースで、[3-2-2-14/21]という成績が残っている。
さらに2位の小倉競馬場の芝2000mの[3-1-3-1/8]に次ぐのが、新潟競馬場の芝外回り1600mコースだ。先に挙げた中山、小倉コースと最多タイの3勝をマーク。さらにモーリス産駒は、新潟競馬場の芝1800mでも1勝しており、新潟開催の着別度数は[4-1-1-19/25]。勝率16.0%、連対率20.0%、複勝率24.0%と悪くない。
“想定外”の開催となる新潟競馬場で、モーリス産駒が躍動する可能性は十分にあるだろう。
ちなみに「モーリス産駒」で検索すると、「失敗」や「走らない」「勝てない」といったネガティヴワードが並んでいた。競馬ファンからネタにされることもあった初年度の「黒歴史」を覆す、モーリス産駒の躍進を期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA毎日杯(G3)ディープインパクト産駒と真っ向勝負!絶好調「モーリスの血」が3週連続重賞制覇に向け、ルペルカーリアを後押しする!?
JRA社台スタリオン強気の種付け料「倍増」は先見の明!? 新種牡馬「モーリスの逆襲」に一方のドゥラメンテは……
JRAドゥラメンテ、モーリスに「失敗種牡馬」烙印の危機!? 良血揃いも「重賞19連敗」の大誤算…… ノーマークから存在感見せたダークホースとは
JRAドゥラメンテとモーリス「明暗」くっきり!? 阪神JF(G1)唯一の登録馬が「除外危機」も、朝日杯FS(G1)では立場逆転
JRA福永祐一「ポテンシャルの高さでしょう」ご無沙汰モーリス産駒の大逆襲「マイル王」に俺はなる!? 本格化は4歳「春秋連覇」の共通点