GJ > 競馬ニュース > 「新・代打職人」に大仕事の気配!?
NEW

JRA 池添謙一のお株を奪う「新・代打職人」に大仕事の気配!? 大阪杯(G1)「ギベオン級」超大穴激走のカギを握るのはコースと馬場

【この記事のキーワード】, ,

JRA 池添謙一のお株を奪う「新・代打職人」に大仕事の気配!? 大阪杯(G1)「ギベオン級」超大穴激走のカギを握るのはコースと馬場の画像1

 4月4日、阪神競馬場で行われる大阪杯(G1)に、カデナ(牡7歳、栗東・中竹和也厩舎)が出走を予定している。

 近4走は三浦皇成騎手、田辺裕信騎手など関東の有力ジョッキーが手綱を握るも、4着、8着、11着、6着。G1はおろか、G2、G3でも勝ち切れないレースが続いていたが、大阪杯では鮫島克駿騎手に手綱が戻る。

 カデナは昨年、鮫島駿騎手とのコンビで小倉大賞典(G3)を優勝。続く大阪杯でも4着と健闘したが、勝ち馬ラッキーライラック、2着のクロノジェネシスに、上がり最速の33.5秒で0.2秒差まで迫った末脚は圧巻だった。

 レースは12頭立ての芝2000m戦。11番と外枠を引いたカデナの鮫島駿騎手は、レース後「今週からBコースに替わって、昨日今日と競馬を見てインが伸びていましたし、この枠でも外を回らないように気を付けていました」と振り返ったように、スタート後にすかさず最内へと進路をとった。

 最後の直線でも最内を突く一か八かの騎乗を見せ、あわや馬券圏内の4着へと導いたのは、コース替わりの馬場を把握し、カデナのキレる特性を掴んだ好騎乗に他ならない。

「手応え通り伸びてくれていましたが、すごく惜しいです」

 レース後、そのように悔しがった鮫島駿騎手。11番人気とファンの評価は低かったカデナだが、自身には勝算があったということだろう。

 今回、再びコンビを組むこととなった鮫島駿騎手への乗り替わりが、このカデナに劇的な変化をもたらすかもしれない。

 なぜなら、カデナへの騎乗は昨年9月の新潟記念(G3)以来となるが、今年は騎乗馬の乗り替わりで優秀な成績を収めているからだ。

 複勝回収率では代打職人として名高い池添謙一騎手の113%に僅か劣るものの、鮫島駿騎手は単勝で158%、複勝でも109%と期待値100%を優に上回る回収率を叩き出している。

 乗り替わりでの成績は【10-14-10-98/132】で、勝率7.6%、複勝率25.8%と4回に1回は馬券対象となる好走。フェブラリーS(G1)では9番人気のエアスピネルを2着に導き、先週28日に行われた高松宮記念(G1)でも16番人気トゥラヴェスーラで4着と健闘したが、どちらもG1で乗り替わりの1戦だったことを思えば、勝負強さの証明といえるのかもしれない。

JRA 池添謙一のお株を奪う「新・代打職人」に大仕事の気配!? 大阪杯(G1)「ギベオン級」超大穴激走のカギを握るのはコースと馬場のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬