真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.04.04 18:00

JRA大阪杯(G1)川田将雅を決心させた「8馬身差ぶっちぎり」レース!? レイパパレ歴史的圧勝劇の確かにあった「前兆」とは
編集部
「阪神9Rの明石特別(2勝クラス)ですね。大阪杯の約1時間前に同じ芝2000mで行われたレースですが、ハナに立った4番人気のニホンピロスクーロが最後の直線で逆に後続を突き放して、結局8馬身差の圧勝。(競馬記者)
また、阪神10R・淀屋橋S(3勝クラス、芝1200m)でも、逃げたサウンドカナロアが前半600mを33.7秒と暴走気味に逃げ、後半600mが36.5秒とバタバタになったにもかかわらず2着に好走。逃げ馬にとって、非常に有利な馬場コンディションになっていたことは間違いないと思います」(競馬記者)
これを敏感に感じ取っていたと思われるのが、まさに川田騎手だった。
前走の京都記念(G2)で逃げたハッピーグリンに対して、前走のレイパパレは2番手からの競馬。戦前はこの2頭のハナ争いになると予想されていたが、川田騎手はレース前から「馬場的にも、周りの馬的にも、今日はスムーズにハナまで行ってしまおう」と決意を固めていたという。結果的には、この決断が最大の勝因だったといえるだろう。
それは勝利騎手インタビューでの「やはりこういう馬場なので、伸びてくるのは難しい」という言葉からも伝わってくる。コントレイル、グランアレグリア、サリオスを相手に4馬身差の圧勝劇を飾ったのは、綿密に計算された川田騎手の作戦が完璧にハマった結果に違いない。
「この後、この馬が背負っていくものは極端に大きくなりました。それに見合う走りを今後もできるように一戦、一戦しっかり走っていきたいと思います」
最後にそうレイパパレの今後に期待を寄せた川田騎手は、これで先週の高松宮記念(G1)に続くG1・2連勝。冴えわたる日本人騎手のエースが、春のG1戦線の主役に躍り出た。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA グランアレグリア「距離延長」はむしろ大歓迎!? 大阪杯(G1)牝馬優位揺るぎなしもレイパパレには落とし穴
大阪杯(G1)コントレイル、グランアレグリアだけじゃない? 無敗でのG1勝利を狙う刺客レイパパレ
JRA レイパパレ大阪杯(G1)出走で「打倒コントレイル」に拍車!? ノーザンファーム系一口クラブが揃ってエース級を送り出す「真意」
JRA大阪杯(G1)は「空前絶後」の超ハイレベル!? デアリングタクト不在も「あの馬」が参戦決定! アーモンドアイ抜きでも史上最高「ジャパンC超え」の理由
JRAデアリングタクトVSレイパパレ「初対決」は……!? 無敗の三冠馬と無敗の超新星、それぞれが抱える「事情」とは