真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.04.08 20:00

JRAガールズ競輪ならぬ「ガールズ競馬」も夢じゃない!? 藤田菜七子、古川奈穂、永島まなみが勢揃い、春の新潟開催は女の戦場
編集部
春の新潟競馬で共演する女性騎手たちは、男性騎手と比較して軽い斤量で出走できることが最大の「売り」だ。平坦なコースも多く、逃げ粘りも多くみられる混戦必至のローカル開催で、少しでも軽い斤量を求める調教師たちにとっては魅力的なはず。新潟開催での女性騎手の共演は、今後も続く可能性は大いにあるだろう。
一方で、先日6日に行われた令和3年度のJRA競馬学校入学式には、1名の女性騎手候補生の姿も見られた。
一昨年の令和元年のJRA競馬学校騎手過程の合格者のなかには、2001年の中山大障害(J・G1)をユウフヨウホウで勝った元騎手の今村康成調教助手の長女・聖奈さんが入学。続く令和2年度の合格者は、8人中3人が女性だったことをふまえると、今後はますます女性騎手が誕生することが予想される。
地方競馬に目を向ければ、全国では10名以上の女性騎手たちがすでに活躍中。また前述したミカエル・ミシェル騎手ら、海外からのJRA参戦も当たり前になってきた。
さらにJRAと地方競馬の交流レースも活発に行われているなかで、地方女性騎手、外国人女性騎手、JRA女性騎手らが騎乗する、フルゲートでの“ガールズ競馬”が開催される日も、そう遠くはないかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA 桜花賞(G1)「ノーザンファームの法則」でソダシ、サトノレイナス、アカイトリノムスメはまさかの「脱落」……意外な事実が導く注目馬とは?
JRA 武豊「最下位になっても文句は言えない」と危惧!? 桜花賞(G1)メイケイエール陣営が横山典弘「全権委任」に太鼓判、ノームコアの苦い記憶を払拭できるか
JRA 武豊ワールドプレミア降板!? 天皇賞・春(G1)復帰も「騎乗予定馬はゼロ」。2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来も
JRA C.ルメール「3月不調」は二桁地獄!? ニュージーランドT(G2)連勝中アヴェラーレにも襲い来る木村哲也厩舎「4年前」の悪夢
JRA 二刀流は大谷翔平だけじゃない!? 競馬界の「リアル二刀流」レジェンドたちの偉業を振り返る